※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那の給料について相談です。現在の手取りや家計状況、ローンの問題、転職の検討について不安があります。

旦那の給料についてです。

旦那は塗装業をしてます。

以前は違う仕事をしてましたが家賃払うから一緒に働いて欲しいと言われ一緒に働き出しました。もう5、6年目になります。

今の手取りは19ほどでボーナスは月2回30ときいてます。

家賃は駐車場込みで70000ほどだと思います。

家賃を合わせたら26ほどの手取りですが国に申告している年収は290ほどかと思います。(税金対策と聞いてます)

今の家が狭いので戸建てを検討して色々調べたところ、年収が300万未満なのでローンが組めないことがわかりました。
義母もローン組めないんじゃない?と言ってるそうです。

転職を検討していますが正解だと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

その70000円は、かからなくなるから給料に反映されるんでしょうか?

もし、それは関係ないとか言われたら年収290万のみですよね?
そこにローンもあることになりますよね?

はじめてのママリ🔰

70,000の家賃はおそらく会社の寮として経費かなんかで払ってると思います。
旦那の給料は年収290万ほどでローンが組むのが難しいそうです。

はじめてのママリ

それだとかなり厳しいですよね?

二人でローン組むとか出来たら良いんですが👍️

私なら転職を進めるかなぁと思います。
独立とかしてやっていけるのであれば別ですがなかなか難しいですよね?

その70000円を給料にプラスしてくれたら良いですけどね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり厳しいです!

    下の子が幼稚園に行ったらパートに出るつもりですがそれでもギリギリですよね💦

    転職した方が今よりは給料上がりますかね😓

    それなんです!そうすると申し分ないんですけどしてくれないみたいで😢

    • 5月27日
初マタ保育士🥚とんとん

お家が優先でしたら、下の子は保育園に入れて自分もすぐに働きます!

旦那さんが転職してしまうと、年収が少し上がったとしてもローンの審査厳しくなります。勤続年数も響くからです💦