
田舎のさらに山にある県営団地の一階にすんでいます。もう住むの6年目に…
田舎のさらに山にある県営団地の一階にすんでいます。
もう住むの6年目になりますが先月からコオロギが何匹もでます。先月4匹、今日は1匹退治していたらもう1匹出てきました。こんなこと初めてです。いままでは蜘蛛しか出たことありません。
私は世界一怖いものは虫というくらいの虫嫌いで
でもシングルなので毎回恥ずかしながら号泣しながらスプレーかけ回収しています
エアコンのホースかなと思いましたが入れるような大きさじゃないです
これはもうどこか穴空いている可能性高いですよね?
一度部屋変えてほしいと言いましたが無理と言われ
市営に理由言わず、引越しできるのか聞きましたが特別な事情ないとむりといわれ。
子供がいるので学区変えたくなく、
でも近くにあるのは単身用のアパート、家賃今の倍のマンション、それに市営団地、中古の家です。
コオロギに害がないのはわかるので、
もう諦めて毎回頑張って退治して住み続けるか、ほんとはダメですか特別な事情を嘘ついて引っ越すか、
無理してマンションに住むか、、
みなさんならどうしますか?💦
- あられ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント