※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住友林業でテレビの設置場所について悩んでいます。壁掛けとテレビボードのどちらがいいか迷っています。壁掛けはすっきりするけど、将来の利便性やコストも考えています。テレビボードは32万円で高額なので、悩んでいます。

住友林業で平家打ち合わせ中です🌲

テレビを壁がけにするか、テレビボードに置くか永遠に決まりません😭

テレビ裏一面の壁がタイルを貼るので、
早めに決めてと言われてます💦笑
壁がけがやっぱりすっきりするのですが、
将来ゲームとか子供がするとき困るのかなって…?🎮

テレビボードは壁付の浮いてるものにするのですが、
32万とかだったので、それも悩みます💥

コメント

キキ

壁掛けがいいと思います!

もも

これからの時代、TVが必要なくなるかもしれないと思い
我が家は壁掛けにしませんでした
買い替える時も付けたりするのは大変ですし
業者に頼むのもお金がかかりますし💦

そのうちプロジェクターとかにしようと思うので…

テレビボードつけるのであれば
壁掛けではなくても良い気がしますが🤔
見た目すっきりさせたい人は
テレビボードもつけませんし😌

手間やお金に問題なく、壁掛けの見た目が好きであれば
素敵ですしいいと思います🥰

はじめてのママリ🔰

スタンドにしました!こども部屋がテレビボードですが、場所とります。壁かけだとテレビのメーカーかえたりしたらめんどくさくなるみたいでやめました。

はじめてのママリ🔰

タイル貼るならテレビボードでも良いと思いますがおしゃれさやすっきりさでは壁掛けですね😅
うちはタイル貼ってますが穴が大きくてビックリしました💦
取り付け金具が早めに決まっていればそれに合わせて最小限で四角く空間開けるのですが、うちは完成してから金具を決めたのでどんな金具でも対応できるようにと大きな穴になってました😭
テレビで隠れるので普段は気になりませんし、なんにせよ大きくても小さくても穴は絶対に開くんですけど。
そして慣れますけど。

壁掛けですがフロート風のテレビボードも造作してもらい、隠蔽配線でテレビボードにデッキやゲーム機も置けて扉とか開けなくても操作できるようにしてもらってます😄
家が和モダンなのでテレビボードある方が空間が締まって良かったので。

うちはテレビ大好きだし、プロジェクターが世の中で主流になる頃にはリフォームの時期と思うので今はまだ気にしてません😅

はじめてままり

迷った末に壁掛けやめました。単純につける位置や寸法を考えるのが面倒だったので😅💦工務店が気をきかせてやってくれる感じでは無かったですし💦
でも、入居2年目にガラッと模様替えして、テレビ位置変えたのです結果的にこれで良かったなーと思ってます。
壁掛けは見た目が圧倒的にスッキリですよね✨✨私もいいなーって憧れます❤️