※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

下の階からの騒音に悩んでいます。自分は気を使っているのに、階下からの足音や笑い声、子供の泣き声が気になります。隣人の行動にイライラしています。管理会社にクレームを言っても良いでしょうか?

みなさんはどう思いますか?

下の方で日中の足音、家具をひきづるおとが
うるさいと管理会社からクレームきてます。

それから幼稚園送ってから1番部屋が散らかってるけど
忍び足で部屋片付けて掃除機も出かけた時に
かけるようにしてほんと音には気を使ってます。

でも下の方は足音すごいし21時過ぎでも
笑い声とかも聞こえたりするし8時前から
一歳前の子供がわーと泣いたり、、、

こちらが気をつけてる分なんなの?っておもって
しまうんです。

子供だし仕方ないけど8時前から窓開けて
泣かせるのはとか思うし、、、
音の基準がわたしにはわかりません。

下の旦那さんは私たちが帰ってきたときに
窓越しに覗いてきて睨みつけたりするし
そんでもって21時前ごろ帰宅して子供の名前を
大きな声で呼んで(旦那が)寝室にいて
網戸になってて子供も寝てたのでもろにきこえて
いやいや考えろよって思いました。

流石に奥さんに静かにと注意されてましたが
むかつきませんか?

コメント

波音ママ🔰

普通に腹立ちますね😡
こちらも管理会社にクレーム入れたいところですが、変にイチャモンつけられて嫌がらせとか始まったらたまったもんじゃないので悔しいですけど何も出来ないですよね😭
わざわざ覗いて睨みつけて来るあたり、ヤベー奴感出てるし関わらない方が良いですよね🥺

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    頭おかしいですよね😮‍💨
    もともと好きでなくて、、
    一階だし住人の出入り見えてるしそもそも私たちは下の方のベランダ通らないと車止められなくて帰ってきた時にでてきたりとか窓開けてきたりとかなんなの?ってことが何回か続き嫌になりました😮‍💨

    それからすごく無愛想に挨拶してたらそれが反感かったようで😂

    クレームいれてきたり窓越しに覗いてきたり音の嫌がらせしてきたり、、、むかついたのでとことん静かにしてやろうといますがそんな感じです😮‍💨

    静か過ぎてめっちゃどんどん聞こえるし、、何様だよって思います😂

    • 6月2日