※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が食事量に不満を持ち、皿の配り方に不満を言われた。今後は配分に気をつける。皆さんはどうするか?

とうとう同居の義父が被害妄想?入ってきて、先程からぞーっとしてます。

何がかと言うと、食事量が少ないってことで…。

私は、見た目が綺麗なものは義父にしてましたし、義父はタンパク質量を摂りすぎないように医者に言われたと以前に話していたため、一人前以上にはしないようにしてました。私は授乳中だし、夫は体が大きいし、多少多くしてもいましたが。今日はぐちゃぐちゃのものは夫と私のにしてました。

あと、私は塩分控えめでタレや汁も少なくしてましたが、義父のは多くしてました。汁物で、私のは具が見えるため人のが多い、自分(義父)のは少ない、と感じた気もします。でも今日の汁物は全て一緒だったのですが。

私が皿を選んで配っていたため、義父に「俺の少ないのにしてるの?」と聞かれましたが、(夫のだけは少し多かったのは確か)私は全く身に覚えのない日だったので「え??綺麗なものにしてます」と答えると「まあ、いいけど」と、不機嫌になりました。(いつもこうです)

これ以上は、言い訳がましく聞こえるし、わざわざ言うのも嫌だし、明日に訂正するのもわざとらしいしこれ以上言いませんが、

皆さんだったらどうされますか??

今後は、汁物の汁の量は多くしない(むしろ少なめ?)のと、おかずもしばらくは義父の分を明らかに多くしてメリハリつけようと思ってます。(もしくは先に少し食べておいて私のだけ少なく見せるか。笑)

今後の参考にさせていただきたいので、同居してるかどうかに加えて、あなただったらどうするか、教えて頂ければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同居はしてませんが、飯用意してもらっておいて偉そうですね。
しかも医者に言われたからママリさん気遣って色々工夫されてるとのこと、、
もう諦めて盛り盛りにしちゃうのどうですかね😅私ならそうします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    一回言われたから個数も夫より多くしました。今後もこのやり方でネチネチ仕返ししてやろうと思います(^^)私のは個数少なく、皿も小さめで統一します。お前が言ったからな、って感じで。

    すっごい楽しいです。

    • 5月21日