※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

38歳で3人目検討中。平日はワンオペで、土日は旦那休み。30代後半以降、3人目迷っています。手伝いなし、きついですか?

30代後半で3人目。

38歳になりました。超活発な男児、5歳と2歳がいます。
ものすごく活発です。
平日は旦那の帰りが遅く、ほぼワンオペで旦那は土日休みですが、私は平日全てと、土曜出勤もあるほど休みが少なめな会社で時短勤務をしています。
お互いの実家は両方とも車で1時間半くらいの距離で普段のお手伝いとかは当然ないです。

私も旦那も最初から女の子希望で、、、
(※もちろん息子たちは大好きです)
漠然と3人目を考えたのですが、私の状況だとしたらみなさんならどうしますか?
また、30代後半以降、手伝いなし、平日ワンオペの方がいましたら教えていただきたいですが、やはりきついですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんとはちょっと違う環境ですが、、、

37歳で3人目妊娠中でもうすぐ産まれます。
4歳女の子、2歳男の子がいて専業主婦です。
夫は自営で出張によく行くので2週間ワンオペなんて普通です😅
でも主人の実家の両親がとても助けてくださり、何かあれば私が🆘出すので娘を預かってくれたり毎週末は娘がお泊まりしたりと本当に助けられていますが、2歳の子が活発でイヤイヤ期が多少あり赤ちゃん返りも始まり、今のこの良い環境でも結構しんどいです…😅
もし私がママリさんなら3人目は絶対考えてないです💦
我が家は3人目作る気なかったけど、たまたま出来たので産むんですが計画的には絶対作らなかったですね…😅