![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちとかもしないですか?赤ちゃんの健診には行かれましたか?
お座りできないのは待っててはダメな気がします🤔
ハイハイが出来ないだけなら待ってても全然大丈夫だと思いますが💦
早めに小児科行って方が良いと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今日は10ヶ月検診で
座らせるとお座りできるのですがまだずり這いやはいはいつかまり立ちなどはまだと言うと発達面が心配と病院へ紹介状をかかれました🙃🙃
嫌な気持ちになりましたが結局はその子のペースだと思うのでゆっくり見ていこうとおもっています!🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです!
ずり這いしかしないです😭
ハイハイの体勢にはなれますが前には進めません。
つかまり立ちもよじ登ろうとはしますが立つまではいかないです。
お座りが中々安定しなくて小児科で2度、作業療法士さんにも診てもらったことがあります。
どちらでも様子見で経過を見ていきましょう。とのことでした。
お座りの練習の仕方を教えてもらい毎日練習してたらやっと安定してきて1人で座れるようになってきました。
10ヶ月検診がまだ先でそこでも相談はするつもりです。
小児科では個人差が大きいからそこまで気にしなくて大丈夫と言われました。正直まだまだ心配ですが、検診までは息子を見守ろうと思っています😭
10ヶ月検診がまだならその時に相談してみた方がいいのかな?とは思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘もズリバイはできるけど、ハイハイはできないです。
1人座りも座らせたら10分くらい座ってますがその後後ろに倒れてます。
こないだ10ヶ月検診で、先生が腰を揺らしてみたり診てもらって、ちゃんと揺らしてる方向と反対に戻ろうとしてるから大丈夫ですよと言われました。
そろそろ10ヶ月検診ありますか?
他にも先生がスーパーマンみたいなポーズで抱っこして手を前に出せるかみたいなのを診てもらったり色々診てもらえたので、一度みてもらったら安心できるかもしれません☺️
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
私も10ヶ月でおすわりはできますが、ずり這いもハイハイもしません。
子供によるのでもう少し待ってみようと思います😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月になる前日にずり這いできるようになりましたが、ハイハイはまだだし、お座りはできるけど1人でうつ伏せの状態からお座りの姿勢になれません😂
でも今日初めてテーブルの上のものに興味持ってつかまり立ちしようとしてたので、まぁ本人のやる気次第だよなぁと見守ってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもまだハイハイしません😂
ズリバイができるようになったのも遅く、周りと比べると病みそうだったので児童館もSNSも断ちました😢
今ではそのうちできるようになるよな~って感じで見守れるようになりました🥰
![たみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たみち
10ヶ月の娘がいます。
うちは座るほうが好きだったので7ヶ月くらいから練習して座れるようになりました。でもずり這い、ハイハイせず😇
4ヶ月検診の時に医者に「この子はやる気がない」とハッキリ言われたので、お子様もやる気の問題かも?笑
周りはできてるけどうちの子はやる気ないだけって思うと気が楽になりましたよ🤣
コメント