 
      
      生後4ヶ月後半から睡眠退行が酷くなり、30分〜1時間おきに起きる状況で困っています。同じ経験の方いますか?落ち着く時期はいつ頃でしょうか。
【睡眠退行について】
生後6ヶ月ですか、生後4ヶ月後半頃から睡眠退行がはじまり日に日に酷くなっています。
寝ても寝返りをして起きてしまうようで起きるとギャン泣きです。
毎日30分〜1時間おきに起きるので寝不足が酷いです。
寝てる間に寝返りしたらそのままうつ伏せで寝るイメージだったのに毎回起きてしまうので困ってます。
同じような方いますか?
またいつくらいに落ち着くのでしょうか🥲
- ゆっこ(2歳0ヶ月)
コメント
 
            サボテン
ひとりめがそんな感じでした💦
結局朝まで寝るっていうのは、一歳半くらいだったかな?卒乳した後も夜通し寝るっていうのは無かったです…
今振り返ると。
※暑い
※お腹が痛い(乳糖不耐性っていう体質があり、赤ちゃんのミルクで反応出たりするみたいです)
※ベッドの寝心地が悪い(二人目はフワフワの毛布をベッドに敷くとよく寝ます)
とか本人なりに何かあって起きていたのかなぁ…と思います。
寝不足辛いですよね…
1日でも早く朝まで寝てくれるようになりますように
 
            はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じまでした😭
うちのピークは4〜5ヶ月と、7〜9ヶ月でした💦😭 
4.5ヶ月の時は寝返りして、そのまま泣くという感じでした。
辛いですよね😭
うちの子ほんと寝ないで有名なぐらいで、検診もひっかかり、保健センターからも毎月寝てますか?って電話がかかってくるぐらいでした。
が、10ヶ月ごろから寝れるようになりました!
- 
                                    ゆっこ 回答ありがとうございます! 
 ここ3日は寝かして10分したら泣いてそこから20分間隔くらいで泣くのでご飯もまともに食べれず🥲
 今も泣いてしまい旦那が見かねて対応しにいってくれました🥲🥲
 
 うちも最近寝ないで有名になりつつあります😫
 
 10ヶ月頃からですか?!
 まだ4ヶ月くらいあるけど希望がもてます😭💓💓- 5月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私もしんどくてしんどくて 
 ほんっと一番辛い時期でした😭💓
 早く寝てくれーってのと、
 なんで自分でくるってしたのに泣くねん!って感じですよね😭💦
 
 外の世界の刺激で、
 何回も起きちゃう時期とさらに重なっちゃうのかな?って思いました💦
 
 離乳食を3回食に初めたぐらいから、色々改善されました😭💓
 
 
 もし、本当に寝返りだけが原因なら
 うちは、夜寝返り帰りの練習させて転がしてました!
 
 寝る前にもコロコロさせたり、
 泣いて起きた時もコロコロさせて、寝返り怖くないよーって感じで💦🥺
 
 あとは壁と私で挟んで寝返りできないようにしてました!✨💓
 
 ただ、それではなく、
 周りの刺激思い出して泣いてしまってるとかであれば、
 もう少し時間がかかるかもしれないですね💦🥲🥲🥲- 5月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
寝返り返りがスムーズになったら寝返りしても眠り続けてくれましたよ。
それまではペットボトル置いて寝返りできないようにしてました😓
それも突破するようになったころ寝返り返りもコロコロできるようになって寝返りしてもそのまま寝る事が増えて行きました👏
- 
                                    ゆっこ 回答ありがとうございます! 
 寝返りがえりは2ヶ月くらい前にマスターして日中はコロコロ自分で転がるしズリバイもするんですか、、
 なぜか夜寝てるときだけ寝返りかえりせずに泣いてしまうので勘弁してほしいです😭😭
 ペットボトル試してみます!!- 5月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ママさんそれはしんどいですね💦
寝不足はやく解消されますように😭💫
うちは寝返り防止ベルト付けて寝かせてます!
夜間は寝ぼけててそんなにパワー出せないのか、寝返りさせろー!って騒ぐことなく寝てるので、おすすめです!
高いので、もし買うならメルカリとかで買うといいかもです☺️
 
            はじめてのママリ🔰
うちはうつ伏せ寝がなかなかできなくて、寝返りし始めて2ヶ月くらい経ってやっと寝返りしてもそのまま寝てることがちょこちょこ出てきました!
あまりよくない方法だと思いますが、わたしが寝るまでは体の両脇に枕を置いて寝返りしないようにして、ベビーモニターでチェックしてます!
わたしが寝るタイミングで枕外してます。
うちは添い寝なのでわたしが寝てからは寝返りで起きちゃうことはほとんどないです!
 
   
  
ゆっこ
回答ありがとうございます!
本当にねんねが下手で新生児の頃から夜通し寝ることなかったです🥲
卒乳したら夜通し寝てくれると思ったんですが子供にもよるんですね😭💦
昼間はよく寝てくれるのでもしかしたら寝る前にだけあげるミルクのせいもあるのかもしれないです。サボテンさんに教えていただいた項目を明日から気にしながら色々試してみたいと思います。
ありがとうございます。
サボテン
ミルク変えてみるのもアリかもしれないですね(^^)
少しお高くなるけど、ヤギのお乳から作られたミルクだと、消化にいいみたいですよ✨
バブスって検索すると、ミルク出てくるのでおススメです☺️