※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2525
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の娘がいます。歩かず、伝い歩き。発語なし。言葉理解はあり。歩かない、発語ないの問題は?

一歳四ヶ月の娘がいます。

まだ歩かず、伝い歩きです。
何回か手を離した状態で、1歩2歩出た程度で
基本伝い歩きかハイハイです。

発語もなく(?)、私をみてママって言ったり
ご飯の準備をしているとキッチンにいる私に
まんまと言ったりする事がありますが、
言葉として言ってるのか はっきり分かりません。

大人が言ってる言葉はかなり理解していると思います。
言ったことと行動が一致しているな、と感じることは
多くて最近言葉と行動が一致してるものの数も
増えた気がします。

意思疎通も発語は無くても出来ていると思っていますが、
この月齢で歩かない、発語ないは問題でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ問題ないと思います🤔

下の子も1歳4ヶ月とき全く歩けなかったです🤔
1、2歩すらなく自力たちすら出来なくでした💦

1歳半なっても変わらずリハビリはじめました🤔

言葉は大人の言ってること理解全く無かったので行動すらなくでした😅

はじめてのママリ

気にしなくても大丈夫です🙆‍♀️!
娘は発語はありましたが、1歳8ヶ月まで歩けませんでした🥹
心配しましたが4歳の現在、元気にすくすく育ってます☺️