女の子が最近癇癪を起こすようになり、母親が仕事復帰したことや家庭環境の変化が影響している可能性があります。子供にとってストレスがかかる状況で、毎日が辛いと感じています。
一歳半の女の子です。最近癇癪が本当にすごいです…
いままでは怒ってもすぐにケロッと機嫌は治るし、癇癪は起こしていませんでした。
4月に入園し、私が5月から仕事復帰しました。
保育園も慣れてきたね〜という所ですが…
私はシフト制で早番、遅番があります。
早番の日は朝早いので、送りに出せません。
旦那も早いので遅れず、早番の日は私の実家に泊まって母か姉に送ってもらっています。
実家は二世帯で姉夫婦もいるので、甥っ子もいるし賑やかでほぼ毎日のように行っていました。
泊まることはほぼなかったです。
私の仕事が始まってから癇癪が始まりました。
実家にいる時は甥っ子たちと遊んだり楽しそうにしているそうです。
たまにママ〜と泣きそうになるけど…
でも私が家に帰るとダメなんです。
最初はママーと笑顔なんですが、すぐにぐずりモードに入って癇癪になります。
今日も1時間ほど床に突っ伏し泣いたり、手がつけられませんでした。
そのあとは気持ちを切り替えられるご機嫌になりましたが…
また些細なことで癇癪を起こしかけたり、でも私がお風呂に入ってる間はケロッとご機嫌になっていたらしいです。
夫と2人で過ごしている時も、私が帰るとぐずり出します。
今までいい子だったじゃん!と夫も驚いています…
母親と離れるだけでもストレスなのに、朝起きたら違う家、
ママはいない…保育園にも行かないとだしで、もうストレスフルなんだろうなと思います。
この癇癪はやっぱりそのせいですかね😢
立ち仕事でクタクタで帰って、そのあと癇癪の相手をして…
私も癇癪が起きると涙が出そうになるんです。
毎日がゆううつで…
いつかは慣れるのか…そもそも慣れるのか…
この状況は子供にとってかなり可哀想でしょうか?
あまりにも子供が不安定になるなら辞めようかなと思っていますが…
なんだか色々気持ちが折れてしまいそうです…
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント
ぽち
環境の変化によるストレスだと思います💦
その中で自分の気持ちをうまく整理できず癇癪として現れるのだと思います。
そこで怒ったり責めたりしなければ慣れた頃に落ち着くと思います😌
辞めれるならまだ小さいですし親子の時間を過ごしても良いと思います。
ただ、可哀想だけでは生活していけないですし、いろんな経験って大切ですし、少なからず保育園から学んでくることもあるので、このまま通わせて慣れるのを待つのでも良い気もします。
るい
精神的にすごくすごく我慢してるいるのではないでしょうか。
うちの上の子は、満3歳で幼稚園に入って、もう一年ほどになるのですが
4月から進級して環境が変わり、車通園からバス通園になって
精神的なストレスで頻尿になりました。今までパンツだったのがオムツになったりしました。
やっぱりそういう時はゆっくり休ませてあげる、そばにいてあげる、などしてます。
いまだに頻尿気味なので時々車で送ったり、金曜は休みにしたりしてます。
働いておられると、なかなか難しいことだと思います。
でもお子さんと一生懸命戦ってますので、休ませてあげるのも手だと思いますし、早番の回数を事情を話して一時的に減らすのもどうでしょうか?
-
ママリ
子供にとってストレスはかなり大きいですよね💦
私が休みの日は休ませて、早番の回数を減らして少し様子を見たいと思います😢- 5月11日
ママリ
いくら実家に慣れているとはいえ泊まりで朝ママもいないだと凄いストレスですよね💦
もう少し慣れるか頑張ってみて、様子をみたいと思います…