※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が多動症か心配。保健所で検査したが否定された。多動症は治る?

息子が多分ADHD多動症だと思います

椅子に座ってられなくて
プレや幼稚園の時もじっとしていません😥
あとは癇癪があります。


多動症は大きくなったら治るのでしょうか?

保健所での発達検査3回行きましたが
その時はなぜかおとなしく、保健師さんや心理士さんに
発達障害ではないと思うと言われましたが
絶対に多動症だと思います😓

コメント

はじめてのママリ

友達が心理士でよく話を聞きますが、多動の子はおとなしい場面はほぼないと言ってました。
発達検査の時に大人しくできるのであれば多動症じゃないと思います。
定型発達の子でも椅子に座れない、癇癪があったりしますよ!

まるた

検査のときに大人しく出来るなら、年齢的なものの可能性もあるのかなぁと思いました🤔
うちはADHDで、検査のときにも自然と動いてしまいます😣
無意識に動いちゃうので、場面で切り替えて大人しく慣れないです😣

🍠さちゅまいもまん🍠

発達障害多動の診断ある息子いますがめちゃくちゃ落ち着きないですよ(^o^;)
例えるなら止まったら死んじゃうマグロのようです!
寝てる時と具合悪い時以外は常に動き回ってますが、療育のおかげでだいぶ改善はされてきました!
今まで手を繋いで歩くは出来なかったのにできるようになりました!

ママリ

プレや年少さん位なら、幼稚園ではおとなしくできない!て子は少なくないと思います。

みんな揃って座りましょう、みんなでお歌歌いましょう、に興味が持てない等。
かくいう3歳になった息子も、プレで座ってたことありません💦家とは違う環境すぎて、落ち着いてられない時期だと思ってます。

日常生活でも基本動いてはいますが、テンション落ち着いてる時はちゃんと話も聞いて、一緒に道路をゆっくり歩いたり、座って本読んだり、危ない事も理解してたりします。
2歳頃までは本当に多動を疑って相談も何度かしましたが、かなり成長を感じているので、今はそこまで心配してません^ ^

バナナ🔰

多動は発達検査では分かりませんし、AD/HDに特化した検査はありません。
普段の生活に支障をきたす程度なのか支援が必要なのかや、診断項目にどのくらい当てはまるかなどが診断の目安になります。
あと保健師さんも心理士さんも診断を付けることは出来ないのでちゃんと診断して欲しいのであれば専門医に受診した方がいいですよ。
AD/HD多動でも家では全く問題なくて困ってもないけど集団生活(保育園や幼稚園)だと全く集団行動が出来なくて支援が必要という事で診断がつく分かりずらいタイプの子もいます。
AD/HDは発達障害なので治ることはありませんが、年齢と共に落ち着く事があると言われてます。あとは療育やリハビリで変わっていきます。
息子も多動ですが、少しづつ座っていられる時間も増えましたよ。

ちなみに癇癪は発達障害の特性ではないので「何で癇癪を起こすのか」の理由の方が大事ですね。

はじめてのママリ🔰

ADHDは5歳にならないと検査が出来ないようです。4歳くらいまでは定型発達の子でも多動行動をするから、見分けるのが困難というのが理由のようです。
なので、多動以外に気になる点がないのなら様子見でいいと思いますよ✨
私の同僚の子も、未満児の時までは絶対に発達障害だと言ってましたが、年少さんになってから落ち着いて、集団行動もできるようになったと聞きました。今年小学校に入学しましたが、特に問題は無いようです。

ちなみにうちの子も同じくずっとADHDだと思ってました。発達障害の検査を受けたところ、ASDの診断が出ました😃💦
ASDでも落ち着きの無さは見られるようです。
どうしても気になられるなら、保健所ではなく発達障害の診断ができる(児童精神科や小児神経科がある)心療内科などを探されて行かれてみてはどうでしょうか?