
コメント

はじめてのママリ🔰
慶應で3回産んでますー
妊娠初期の頃、無痛や和痛の説明があり、希望あるなら今から予約しないといけないのでと言われて無痛の予約しましたよ〜〜
急に無痛やりたくなってもできないからとりあえず予約取っておいてね、あとからキャンセルならできますから、って言われました
書類のやりとり(同意書)は後期に入ってからだったような記憶です
はじめてのママリ🔰
慶應で3回産んでますー
妊娠初期の頃、無痛や和痛の説明があり、希望あるなら今から予約しないといけないのでと言われて無痛の予約しましたよ〜〜
急に無痛やりたくなってもできないからとりあえず予約取っておいてね、あとからキャンセルならできますから、って言われました
書類のやりとり(同意書)は後期に入ってからだったような記憶です
「無痛分娩」に関する質問
昨日午後4時に出産しました。 無痛分娩での出産だったのですが、出産中から上半身に少しの痒みがありました。 産後の夜寝ているときに左側の腕を下にして横向きにしたら急に両手のひらが痒くなり(一気にブワーッと痒…
無痛分娩の麻酔やカテーテルの処置が怖すぎて、 普通分娩にしようか悩んでるのはアホですよね? 前日入院で夕方に処置するみたいですが、 注射が本当に嫌いで、麻酔の処置が怖すぎて 普通分娩のほうがいいのか?と血迷っ…
2人目を普通分娩で産んだ先輩ママさまたちに質問です。 1人目の普通分娩が難産で (前駆2日間、分娩時間10時間越え、促進剤、吸引分娩、肛門まで会陰切開、大量出血、輸血ギリギリ) 2人目は絶対無痛、と心に決めていたの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初期の頃にした予約は口頭でしたか?
次の検診が15日なので、その時無痛分娩の予約できているか聞いてみます🥲