
コメント

sakicham
私もそんな感じでした(∵`)
妊婦なのに12時間労働
当たり前~!!!!みたいな…
全く…妊婦をなんだと
思ってるんですかね(´-ω-`)
何回も仕事辞めよ~って
思ったことか…笑

mako
お仕事お疲れさまです!
私も毎日1~3時間は残業で8~9ヶ月は22時過ぎることもざらで、毎日ヘロヘロでした💦おまけに通勤も片道1時間半強ですf(^_^;
それでも赤ちゃんしっかり育ってるし切迫とかのトラブルも一度もなくここまで来ましたヽ(^○^)ノ
とはいえ無理して何かあっても嫌なので、疲れ溜まってきたなという時に月に1回くらいは休ませてもらってました。自宅作業もできる仕事なので気になって家で仕事しちゃってましたが、通勤がないだけでもかなり助かりました💡
上司は安定期入ったんだから大丈夫でしょという感覚かもしれないので、こういう不調があるので…と説明して仕事調整して頂けるといいですね(>_<)
あと私は健診を最初土曜日に旦那と行ってましたが、途中から平日に一人で行くようにしてそれを口実に休んでました(^o^)
-
mako
そうですそうです、仕事を調整するのが上司の仕事ですから!
私も上司が「安定期に入った?」ってよく聞いてきたので、多分安定期入れば大丈夫と思ってるんだろうなと思いました(>_<)なのでどうしても仕事がある時は遅くまで頑張り、休めそうな日を見計らって休む感じで勝手に調整して乗り越えました✌- 3月30日

あー♫
コメントありがとうございます😊
だいぶお腹大きくなってからも
そんなに働かされるんですか⁉︎
しかも通勤にも時間かかって•••
大変でしたね(´-ω-`)
何もトラブルなかったのがすごいです!!
そーなんですよ!
上司は安定期に入ったから大丈夫って感じなんで、昨日、もしかしたらもうダメなのかもって脅したら今朝心配の連絡が来ました!笑
今回は旦那にもエコー見てもらいたかったから土曜日にしたのでこれからは平日に入れてガンガン休みます!
妊婦に仕事を振るのが悪いので仕事は溜まりに溜めまくってやろうと思います!笑
あー♫
こんな時間なのに
コメントありがとうございます😊
同じ気持ちの方がいて
心強いです✨
ウルウルしちゃいました💦
肉体的にも精神的にもツライです。自分1人の体ならいいんですけど•••
12時間労働でも赤ちゃんはしっかり育ってくれているんですね♡
問題なく育ちましたか?
自宅安静とかは?
sakicham
そぉなんですよね( .. )
1人の体なら
いいけど赤ちゃんもって
なると気持ち的にも
複雑ですよね(´・・`)
何回も自宅安静なりました( ´•௰•`)
入院までは行かなかったけど
私の場合
お腹の張りが分からなくて
自宅安静になったって
感じですけど(´・・`)
産休はいって
なんとなーく張りが
わかってきました…遅
あー♫
今日は休みもらえて今さっきまでグッスリ寝ちゃいました!
何度も自宅安静になったんですか⁉︎⁉︎
それでも会社は仕事量の配慮はしてくれないんですね⁉︎
産休入ってやっとですか⁉︎笑
出産まであと少しですね✨
ゆっくり休んで下さい( ˊᵕˋ* )
sakicham
しないですよ( ´•௰•`)
社員で産休取ったの
私が初めてで
妊娠経験ない人らばかりで
上辺だけの心配しか
ないですよ(´・・`)
ありがとうございます(´ε` )