慣らし保育が進まず、子供を早く預けたいができず、祖母の介護もある状況。保育園にも頼れず、困っている。
慣らし保育が4月中に終わりそうにありません。
4/1から保育園に入園、私も4/1からフルタイムで職場復帰しています。
入園前に保育園には、仕事もあるので慣らし保育を2週間で終わらせてほしいと言っていましたが、それは子供次第だからなんとも言えない、と言われていました。
たまたま母が祖母の介護の合間に迎えにきて、そのまま預かってくれることになったので、私は毎朝会社に遅刻をしながらなんとか1ヶ月過ごしてきました。
その間も何度もなるべく早くフルで預けれないか...とお願いしていましたが、まだ泣いているから、お昼寝も早く起きてしまうから、等ということで、1ヶ月たった今もおやつ前のお迎えから進みません。
まさか2週間でお願いしていた慣らし保育が5月に入っても終わらないとは思ってもいませんでした。
そういうものなんでしょうか?
早く終わらせてほしいと再三伝えているのに、こどもを引き合いに出されるとこれ以上なにも言えません。
そんな中、介護中の祖母の容態が急激に悪くなり、来週からお迎えのお願いができなくなりました。
母からその報告を受けてすぐにファミサポの登録をしましたが、毎日14:00〜夕方まで預かってくれる人は中々いないとファミサポの職員さんから言われています。
また週明けに保育園にお願いするつもりですが、モンペ扱いされるんじゃないかと。。。
何人もこどもがいる中、我が子を預かってくださる保育園、保育所さんには本当に感謝しています。でも、こちらの要望を聞いて少しでも慣らし保育を早めようとしてくれている感じが全くなく、本当に困りました。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
ree
慣らし保育その子次第ですもんね、
うちは4月から慣らし保育無しでお願いしましたが
1週間いっては熱で1週間休み状態が続いています。
最初はしょうがない有給無くなる覚悟で頑張ってますが精神持ちませんよね。。
旦那さんには頼れませんか?
はじめてのママリ
保育士していましたが、ご飯は食べられていますか?
早く起きてしまうのは仕方ないと思います><
なので、その保育園なんなのですかね💦
ただ、全く寝られないと子どもの体力が持たない、活動に参加できないなど集団生活が送れないと判断されて年齢的に慣らしが長くなることはあります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
保育士さんからご意見いただけて参考になります!
ごはんはいつも完食みたいです(笑)
今日保育園に相談してきました。
ごはんの時以外は泣いていることが多いことや、どうしてもお昼までに眠くなってしまうようで、午前中に少しの間寝てしまうことが多いようです。
そのせいか午睡も他の子より1時間ほど早く起きてしまい、しばらくは様子を見ているそうなのですが、泣き出してしまうと他の子も起きるからということでお迎えの連絡をしているみたいです。
我が子は保育園に慣れるのに時間がかかるタイプなのかもしれません😭- 4月30日
-
はじめてのママリ
ご飯食べられるのすごいですね✨
例えば、泣いてしまったり何かあって保育士が常時1人必要なら集団生活が難しいと言うのは分かりますが、1時間早く起きて寝起き泣いてもその後泣きやめるなら全然良いと思いますけどね〜><
人手がかなりないか、厳しい保育園ですね( ; ; )💦- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね...
人手が無いと仰ってたので、カツカツなのかもしれません😭
早く慣れて通常保育になってくれることを願うばかりです😣- 4月30日
はじめてのママリ🔰
ほんとに、会社に頭下げてばっかりです😭
夫は去年入院して有給がほとんど残ってないのであまり頼れません。
それに私と夫で14:00の早退を毎日繰り返すのも限界があり、、、
それでもなんとかするしかないですよね😭😭
ree
小さいうちはしょうがないので、そのうち慣れると思いやり切るしかないですね、
はじめてのママリ🔰
そうですよね、なんとか頑張ります。
読んでくださってありがとうございます。