
共働き、私はパートですが、夏休み中もほぼ、週4日ほどは幼稚園に預けて…
共働き、私はパートですが、夏休み中もほぼ、週4日ほどは幼稚園に預けています。子供たちにとってお盆中は唯一幼稚園に行かない一週間になっているのですが、旦那は平日は仕事であり、なかなか夏休みらしいことできているのか不安です。
お盆中は実家に行ったこと、友達の家で水遊びはしました。
また一般的な幼稚園の夏休み期間の土日には花火大会、家でピザ作り、お風呂で水遊び、両親と近場に行きキウイ狩りなど観光を少ししています。他、平日休みの日は子供たちと買い物(いつも一緒に行かないので知育菓子など好きなものを買ってあげました)上の子に限っては新しいスポーツを習い始めた
ぐらいです。他は自宅で過ごす、自転車で出掛けるぐらいです。
義理の両親のところには最後の週の土日に行く予定です。
上の子は来年から小学生、今の時期にしかできないことをやってあげたいし、私自身もしないとと思ってます。後悔しそうで、、子供たちが少しの休みでも楽しんでもらえたらと、、
残り3日ほどのお盆休み、何がお勧めでしょうか?
また年長さんまでに夏休みでしておきたいこととか後悔してることがあれば、教えてください!
- 新米(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
日帰りでも良いので新幹線や電車、バスでのお出かけも良いと思います😊
小学生になったら小児料金がかかるので、ある意味ラストチャンスの年ですね😂
私は子どもが電車好きなので関東から関西に旅行したり東北にSL乗りに行ったりしてます🤭
新米
ありがとうございます!
電車乗るの好きなのですが、考えていませんでした🥰
確かに料金についても納得です!
提案してみます!