※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃま
ココロ・悩み

3歳から幼稚園に通う娘は人見知りが激しく、友達がおらず一人で過ごすことが多い。外では遊具などで友達がいると一人では行けず、支援センターでは遊ばず行くことが好き。近所の人には自ら話しかけるが、発達障害か心配。

今年年中になる娘なんですが
人見知りがすごくて3歳になる歳から
幼稚園入ってるんですが
お友達が誰もいなくて
一人でいることが多いみたいです。

外でもも歳関係なく遊具とかに
友達がいるとひとりじゃ行けなく
「ママ、パパ一緒にいこー」っと
言ってついて行かないと
行けません。

支援センターも友達とは遊ばないが
行くのは好きみたいで「またいきたい」と
言ってます。

近所のおばさんや
店員さんなどにはグイグイ
行くほうで自分から話しかけたりします。

発達障害なんでしょうか?

コメント

あんこ

うちの子同じタイプです💡

子供より
大人は話を聞いてくれる
相手してくれるってわかってるんですね。

今8歳で、
繊細さんですが、発達に遅れなどはないです😊

  • ゆーちゃま

    ゆーちゃま

    お友達はできましたか?

    • 4月27日
てんてんどんどん

集団行動が出来て、特に指摘されていないなら様子見だと思います。
昔で言えばコミュ障かどうかですよね?

長男も同じタイプで大人にはペラペラ話します💦
友達関係も保育園時代は…壊滅的でした。

でも個人的に思ったのは長男は未満児は違う保育園で年少から引っ越しして今次男達がいる保育園になりましたが、その学年に長男長女が多い年と2番目の子が多い年で子供達の性格?が全然違うなぁーって感じました。

2番目以降の子はお姉ちゃん気質と言いますかお世話が好きな子が多く、長男長女は自立タイプが多くて我が道を行くと言えば良いのかな🤔

長男が未満児の時はお世話焼きが多くて友達と沢山遊び、引っ越し後は自然と輪に入れないとポツンってなりました。

小学校に上がったら違う保育園と合わさるのでそちらの保育園にお世話焼きの子が多数いて今では違う保育園組の子達のお友達が多数できました!

きっと娘さんの学年は自立タイプが多いだけなんだと思いますね🤔
声かけしてくれる子が多いと自然と輪に入りやすくなりますが、そうじゃ無いと…勇気しかないですもんね🥹

娘さんが悩んでいるなら先生に相談しても良いと思いますよ😊娘さんと同じ様な雰囲気の子と組んでくれたり配慮してくれますので😊

  • ゆーちゃま

    ゆーちゃま

    話を理解してないことが
    あるらしくて...

    上がいる子もいます!

    うちの子にはあんま話しかけにくいのか
    たまあに話したってゆってるけど
    どうなのか...

    • 4月27日