※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

発熱と足の痛みで血液検査し、WBCが高い。白血病心配なし。コロナ・インフル・アデノ陰性で不安。詳しい方、教えてください。

発熱があり足を痛がったので血液検査をしたところWBCが15.3 CRPが7.2 この二つが高いと言われました。
貧血とかはないので白血病の心配はないよと言われたもののコロナインフルアデノようれいきん全部陰性だったのでさらに心配です。看護師の方や詳しい方いたら教えてくださいお願いします

コメント

deleted user

何らかの感染がありそうですが、診てないとそれだけでは何とも言えないです💦

ママリ

過去の質問に失礼します🙇‍♀️
今下の子が風邪で発熱し1週間高熱だった為血液検査したところCRP10でした。
同じように感染症全て陰性で原因分からず‥
その後お子さんどうでしょうか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局歩けなくなった原因もわからずでしたが2日に一回1週間病院通って行く度に血液検査してもらってました!少しずつですがCRPも減っていき大丈夫になった頃には歩けるようにもなったので喉についた感染症かなて感じでした!今はとても元気ですよ!!!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    お忙しい中お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね😣
    CRPがこんなに上がっててもはっきりとした原因出ずに終わる事も少なくないのですかね‥
    次木曜日に再度血液検査する予定ですが、原因がハッキリしないと大きな病気じゃないかと不安で不安で眠れません。。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の息子は生まれつきの心臓病で生後3ヶ月の時に手術しました。今はもう完治していますがそこからかなりの心配性になりました。この時は白血病かと思って気になり寝ずに検索魔になっていました。けど先生がそうゆうのだとCRPだけではなく他の数値もずれてきて貧血になるから気にしなくて大丈夫と言ってくれました!
    きっとお子さんも少しずつ良くなると思うので大丈夫だと思いますよ!気になるし心配ですよねけどあまり深く考えずに😌😌

    • 5月21日
ママリ

そうなんですか😣
それは心配されましたよね。。

私も心配性なので、白血病では?と言うと白血球の中身(より詳しく)を調べてくれて、数値で見るとその可能性はないと言われました‥が心配で😣
抗生剤も風邪の引き始めから飲んでいるのに、何故こんなに数値が上がったのか‥などいろいろ考え出したら怖くて😞
とにかくCRPが下がってしまえば大丈夫なんでしょうか‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗生剤飲んでいても少しずつしか減らず1週間くらいかかったので大丈夫だと思いますよ!
    息子の場合白血球もたたかったのですがそれも少しずつ減ってきていたので大丈夫だと思います!どうしても風邪もひいたり感染症になるとCRPが上がってしまうみたいなので!

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😣
    今は解熱したので、少しずつ下がるといいのですが。。
    毎日血液検査したいくらいです😞
    木曜日まで長いですが、様子を見つつ下がってることを祈りながら過ごします😣
    夜遅くにすみませんでした💦ありがとうございます😣

    • 5月21日