※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の男の子の言葉の発達に不安があり、自我の強さや切り替えの難しさも感じています。療育に通っており、言葉は増えてきていますが、悩みや不安があります。自閉症や発達障害の可能性も心配しています。現在メンタルが不安定で、前向きなコメントが欲しいです。

2歳3ヶ月の男の子です。
言葉が遅くて心配していたのですが、ここ最近は言葉も増えてきました。(ただしかなり不明瞭で親にしか分からない言葉が多いです)

言葉こそ不安だったものの、最近は自我の強さ、切り替えの弱さが不安に思っています。
発達面で何かあるのか…不安を聞いていただけたら嬉しいです😭(言葉の面で1歳10ヶ月から療育に通っています)

現在出来る事
◎言葉数は50〜、2語文も出ています。(かなり不明瞭)
◎言語理解あり
◎カトラリーを使っての食事(スプーン、フォーク、補助箸)
◎模倣(ダンスや動き)※お絵描きの模倣はまだ出来ません
◎衣類着脱は8割(少しのお手伝い程度)※靴下、靴も出来る
◎ジャンプ、かけっこ、1人でブランコ、滑り台、階段手すり無し
◎手を繋いでのお散歩
◎トイレも1日2〜回成功
◎ひどい偏食は今はありません
◎睡眠障害、強いこだわりは今はありません
◎大きい、小さいはわかるようです
◎あっち、こっちも使い分けできてる…と思います

不安な事
◯年齢月齢の割に言葉数が少ないところ
◯かなり不明瞭なところ
◯名前を呼んでも、他事をしていたら完全無視
◯気分で指示は通らない事も多い(1度言うだけではやらない方が多い)
◯自我が強く、やりたくない事は頑なにやらない(療育先での朝の歌挨拶はヤヤ!と言って絶対にやりません…😭)
◯切り替えが難しい(お片付けの時間も、まだ遊びたいと言った感じでぐずぐずしちゃう)
◯ずっと座ってられない(絵本の時間やお給食の時間など)
◯見たもの、見たもの…が気になって長く遊べない
◯ピースが裏ピース(ギャルみたいでかわいいです)※反対だよと言えば表ピースします

言葉の面が心配で1歳10ヶ月から療育に通っていますが(ほかの自治体よりも緩いと思います。習い事感覚で捉えていいと心理士さんに志願して繋げてもらいました)
言葉は最近増えてきて嬉しい反面、どうしても朝の歌挨拶は絶対にやらなかったり(家ではやるのに😭)お片付けの時間はもっと遊びたいと言う感じで泣いてぐずぐずしてしまい、そうなるとその後のダンスや絵本の時間などに響いてしまい、しっかり参加できない事があります。
また、おもちゃも他の子が遊んでいるものがすぐに気になり遊んでいたものを放り出して、そのおもちゃに飛びついてしまったりします。

イヤイヤ期…と思いたいのですが、家ではさほど切り替えの弱さや歌挨拶もないので😂気にならないのですが、ほんと療育先での姿を見るとやっぱり落ち込んでしまいます😭

知的はないと親の欲目ですが思っています。
そうなると知的なしの自閉症となるのでしょうか?発達障害にも100人いたら100通りなのも承知していますが、今後これからもっと、自我が強くなったり困り事が増えてくるのかな…と思うと、正直不安ばかりで前向きに考えられません🥲

やはりクロでしょうか…
シロとかクロではないとわかってますが、どうしても「そうなのかな」の時間が苦しく思ってしまいます。

現在メンタル落ちてます😭今日も療育でお片付け出来なくて泣いてぐずぐずして、帰りの挨拶もできませんでした😭😭😭帰りながらわたしも泣けてきて…😭
厳し目のコメントは控えていただけたら嬉しいです😭(できたら前向きになれるような、また週末の療育まで元気で過ごせるようなコメント欲しいです😭😂🙇‍♀️)

コメント

はじめてのママリ🔰

正直2歳なら、そんなもんじゃないでしょうか😂
うちの、三男ももうすぐ4歳ですが、言葉が遅いです。
言語療法通わせたいけど、 S T不足でまだ行けてません😂

うちの子も言葉が遅いけど、知的なしだと思ってます😂
親の欲目?なおかつ、自閉症ではないと思ってます😂
言葉のみの発達の遅れだと思ってます💦

一応3歳半検診では、言葉のみでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    ほんとですか〜😭?!もうこのコメントだけで嬉しくて泣きそうです。笑
    わたしも言葉のみ。って思っていたのですが、なんだか療育にいるとアレもコレも大丈夫なのかな?と不安になってしまい…😞

    ママリ🔰さんの三男くんも言葉以外のことも同じような感じでしたか?🥲
    ほんと切り替えが出来なくて…かと言って癇癪して寝転がって泣き喚く。とかはないのですが、グズグズしてママだっこして〜って感じで、その後のやる事も全部「ヤヤ…」って言ってる感じです😫
    この切り替えさえ上手くできれば、ニコニコいろいろこなせるんじゃないか…とか思うのですが💦
    やっぱり言葉が遅い+切り替えが苦手 だとなんかあるんじゃ…?!😭と思わずにはいられなくて毎日不安で検索しまくってます🥲
    けど、ママリ🔰さんのコメントでちょっと元気出ました🥲✨

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり遊びたいものがあれば、すぐに片付け!なんてならないですよ😂
    2歳なら全ての行動にすぐに切り替えできる子の方がいないんじゃないですかね🤔
    しかも、家ではそこまでじゃないんですよね?
    環境で変わるなら、その子なりに安心できる場所、ちょっと不安な場所など分かってるからじゃないでしょうか💡

    しかも、言葉50や、二語分も少し出てるのなら言葉遅いとは思わないですよ☺️👍

    その調子なら3歳になる頃にはもっと増えてそうなイメージです💡
    うちの子はもっと言葉出てません😂

    そこまで心配になるほどじゃないかな?と思います😊

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲🙏
    そうなんですよね、結構急に「お片付けの時間だから、片付けましょ〜!」で、めちゃくちゃ楽しく遊んでる、まさに今!お片付け!となると、まだ遊びたいのと、なぜ片付けなのかわかってないのとでグズグズがすごいです😅
    かと言って、事前に何度も「もうすぐおしまいだよ☝️」と言っててもグズるとは思いますが😇

    家では、切り替える場ってのは少ないだけでもしかしたらそうなのかもしれません…😣家でのお片付けは上の子達がやっちゃう事が多いし。
    ちょっと家でもお片付けの練習はさせようと今ハッとしました笑

    言葉の面では、増えてきてはいるもののかなり不明瞭さがあり全く違う音で発したりもします😓(コレをイヨと言ったり…泣)

    2語文のレパートリーもなかなか増えずです。
    けど、2歳すぎてから言葉の面ではだいぶ成長したと感じているので、これからだと!信じて!3歳には言葉も行動も今より不安がなければいいな🥹
    朝から嬉しいです😭✨本当にありがとうございます🥹

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

2歳そんなものかなぁと思います😅

下の子2歳自閉症親子療育通ってましたが、そこまで出来ること無かったです💦

言葉単語出てなく、2語文全くでした。
言語理解ほとんどなくでした。
スプーン、フォーク上手く使えない、補助箸つかえない。
動きまねできず、衣類など全く、靴下も靴も履けずです😂
ジャンプ、かけっこ、ブランコと手すりなし登ることも出来ませんでした😅

現在3歳4ヶ月ですが、衣類、スプーン、フォークなど上手く使えない、ジャンプ、かけっこ、手すりないと登れないです😱

トイレまだまだできない。
偏食あり睡眠はものすごい寝る、こだわり強いです💦

大きい、小さいわからない。
あっち、こっち言えないです💦
3歳児なってもまだ出来ないことおおおです。。

2歳そこまで出来て凄いと思いました👏!

シロ、クロかは医師ではないと分からないです💦

2歳でお片付け好きな子あまりいないのかなぁと思います🤔
どうしても遊び勝ってイヤイヤ期あり泣いたりあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭そしてママリ🔰さんにはいつも、優しいコメントしてもらってます😭🙇‍♀️ありがとうございます🥲🙏

    下のお子さんは、失礼ですが知的なしの自閉症ですか?
    2歳でお片付け好きな子は確かにいないですよね🥹💦
    けど、どうしてもそこから療育の場でやるべき事ができない姿を見ると不安になってしまい。。。😔
    どんな姿もおかしいんじゃないか。と思って息子を見てしまう時もあり、ほんと良くないと思いつつ調べてしまったり😭
    けど、出来るところを見て行きたいと思います😭ありがとうございます😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的障害あり自閉症です💦

    ウチも出来ないことつい見てしまうことあります😭

    2歳お片付け好きな子あまりいないですね💦
    下の子何でも物をかごに入れたりする遊び好きなので
    おもちゃ自然と片付けいました。
    片付けと言う意味分からず遊びやってる感じでした😅

    上の子全く片付けしなかったです🤣

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうなんですよね…どうしても出来る子と比べてしまうと余計に出来ないように見えちゃって😞
    出来ないところばかり見てしまいます。。。

    家でもお片付けの習慣をつけていこうと思います!ありがとうございます😭🙏

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢の男の子育ててますが、保育園行ってることもあり、療育とか行ってません。早生まれなこともあり、周りとの差は気になります。

うちの子の方ができてないこと多いですよ。お喋りも行動も。大きい小さいもわからなければ、トイレも無理です。先生に相談して見ても、そんなもんと言われてます。

イヤイヤ期なので気分でイヤになるのはそんなもんじゃないですかねぇ?
個人差あると思うので、あまり気にしないでいいと思います(^^)私から見たら2歳3ヶ月だったら普通かなぁと(^^)

上にも小学生の兄いますが、下の子と同じような感じでした!ただ4月生まれだったので目立たず気にならなかったのもあります。親が言うのも変ですがお勉強も得意ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    息子も早生まれまでは?いかないですが、12月全く産まれで間もなく3歳になる同級生(療育先での)と比べると本当に幼く見えます。
    やっぱりまだこれくらいは“何ヶ月か”ってのは大きいですよね😣💦

    保育園の先生の「そんなもん」ほんっとーに安心します😭🩷
    療育先では「そんなもん」とはなかなか言ってもらえず…笑
    なんなら「どうしたらいいか考えて行きましょう」と、言われると普通じゃないのか。とか、支援が必要な事(子)なよか、、と思ってしまうほど。
    どうしても療育先となると、なかなかゆっくりな子が多い中で、やるべき事をやれない息子を見ると、失礼ながらそう言った目で比べてしまうと落ち込んでしまいます😭

    周りに同い年の男の子の知り合いもおらず…(療育にしかいない)やっぱり息子は発達面でなにかあるのか。と思わずにはいられない毎日をすごしてます😞

    うちは上が女の子2人で、ぜんっぜん違うので😂余計に不安になってます笑
    初めての男の子。そして4年ぶりの1からの子育てで、なにが普通でなにがおかしいのか。のアンテナは確かにビンビンで、何をするにも「これは大丈夫か?」ってなるところはあります😅

    息子もママリ🔰さんのご兄弟と同じようにいけばいいな🥹
    明日の目覚めは良さそうです🥹🥲✨ありがとうございます😭

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっうちも12月生まれで早生まれではなかったです!笑
    女の子は特におしゃべり上手で聞いているとびっくりしますよね..
    気にしないでいいと思うっていっておきながら、ここに辿り着いたのは発達障害 2歳って検索したからです..🥹


    多分世の中のママさんの全員は自分の子は発達正常だったらいいなって思うだろうし、私もそう思いたいです。
    大丈夫か大丈夫じゃないかはもうちょっと経ってからじゃないとわからないと思いますが、
    それだけおしゃべりとかもできてたらそんなもんな気がしてなりません😊
    ちなみにうちはほんと最近パパいないねって初めて2語文言えて嬉しかった、○○だめよ〜って兄に注意してて嬉しかったこんなレベルです。いつも電車って叫んでます😅

    あんまり不安になっても仕方ないし、調べたところで解決しないので、
    わたしもありのままの子供を見てあげようと思ってます!!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね🥹めちゃくちゃ気持ちわかりすぎますし、なんだか同じなのかな。と思うと失礼ながらに嬉しく思ったり…☺️💦

    うちも2語文はそんな感じですよ!
    「パパ いい」って求める2語文から始まって「あっち いこー」とか「〇〇ない」とか簡単な2語文ばかりですが、嬉しいですよね🥹
    電車!言えるのすごいです👏息子は「ニャーナ」謎。笑 こんな感じで電車を言ってます。
    とにかく不明瞭なんですよね😇
    療育先やSTの先生からは、不明瞭さは就学前までは気にしなくてもいいとは言われてますが、これが特性なんじゃ。と思ってしまったり😇

    そうなんですよね、不安になってもいい事ないし。
    気持ちに保険かけておくことは正直してしまうけれど、だからといってそれだけが全てではないし。
    やっぱり息子はかわいいし。

    定型だといいな。って思うけど、やっぱりもう少し大きくならないとわからないですよね😅

    …それでも不安にはなりますが…🥹😇
    お互い信じて、今の悩みが笑い話になりますように😊🙏

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    てか、わたし誤字脱字多すぎましたね😂💦
    すみません🤣🙏

    12月全く→12月末
    なよか、、→なのか、、

    🙇‍♀️😂

    • 4月16日
じゅん

言語で引っかかり、療育通ってましたが、全然ママリさんの子は問題ないと感じますよ〜🙆‍♀

不安なことは息子も当てはまってましたが、2歳ならそんなものかなと思います。
1歳から保育園に通ってますが、みんなそれぞれできることもあるし、できないこともあります✨

多分歌挨拶とか息子も好きじゃないので、4歳の今でもやらない気がします😅
大人だって好きじゃなかったらやらないじゃないですか🤣
発表会とかもやりたくないわ〜って感じで、床に何度も寝そべってました。笑

はっきりとした自閉の傾向が出てないと、クロかは3歳以降じゃないと診断できないって、児童精神科医の友達も言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    息子さんが同じ感じで療育に通っていたのですが?🥺
    今は通っていない感じでしょうか?

    どうしても、まわりに(言い方失礼ですみません😭💦定型の)同い年の男の子がおらず、比べる対象が療育先での同学年の子ばかりで、、、そもそも比べることではないとわかっていても、療育に行くと少人数でのクラスで(3人)嫌でも違いが分かってしまったり…😞
    2歳男の子はこんなもん。ってママ友に言われても、どんなもん?!😅って感じで、息子は特性から来てるんじゃないかと思ったり。

    3歳まではとにかく待つしかないですよね🥲ありがとうございます😭

    • 4月16日
  • じゅん

    じゅん

    今は普通にお話してるので、通ってないです😃
    行動面も園でも家でも、本人も困ってないので、行ってません!
    結局は自立した社会生活が送れるようになることが目的なので🙆‍♀✨

    自我が強く、家では頑なにやりたくないことは今でもやりませんが、周りがやってればやるタイプなので、医師からも学童通ってれば学校生活困らないタイプな感じだね〜と言われていて、困ったらまた診察来てって感じで、3歳になった頃から病院にも行ってないです。
    (イメージとして、家ではやりたくない宿題やらないけど、学童でみんながやってればやるみたいな感じ)

    息子は2歳の時こんなに話してなかったです😅
    補助箸は今でもいくら言っても持ち方変ですし😇
    トイトレも始めたのは3歳前です。
    保育園に通ってた息子よりできること多いですよ〜。
    切り替えとかは早かったですが、ぱっと見はadhdかってくらいウロチョロしてました。今は1時間でも座って遊べるようになりました。2歳の頃は本当に周りに興味があったんだと思います。

    本当に切り替えれない子って、毎回何十分でも泣き叫んでたり、暴れてたりします。
    たまになら機嫌が悪かったんだろうなってくらいで。

    友達のおもちゃを取る時も危なくない感じで奪うなら普通かなと。発達障害の子だと4歳とかでも周りが見えてなく、そのおもちゃめがけて突進する感じで奪い取られるって感じな時ありますよ🥲

    児童館に行ったら、2歳の男の子たくさんいませんか?
    何となくやんちゃ具合がわかると思います👍

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現在の様子を教えて頂きありがとうございます😭
    息子も来年幼稚園ですが、願書が10月となるとあと半年…面接もあるし…と毎日ソワソワしてはネガティブな気持ちで息子を見てしまっています😞
    息子の現在が、困り事もなくお喋りも普通と聞いて本当に希望です😭✨
    1時間座る…そんな息子想像も出来ませんが🥲じゅんさんの息子さんのようになったらいいな。と願わずにはいられません😭🙏

    児童館は昔行ってたのですが、ほぼ毎日来てるママさんに「療育とか考えてる?」みたいに言われた事があり😅(しかも、まだ不安にもなってない頃からw)憂鬱で行かなくなっちゃいました。笑
    ほんとヤンチャな子っていますもんね!よく聞きます!
    男の子が謎すぎるけど、ちょっと広い目で見ていこうと思いました🥹ありがとうございます😭

    • 4月16日
もも

まさに上の子が同じ感じです!
言葉理解はかなりできていて、予測行動もできるのでうちも言葉のみの発達の遅れかな?と思っています。
うちも遊びを辞める時の切り替えが難しいとか、イヤイヤが多いとかありますが、バスや電車ではちゃんと座って静かに乗れるし、診察も静かに先生に協力的に行動できるし、そもそもイヤイヤ期だし、できることも踏まえると今は時期的なものかな?と思ってます。

ちなみに1才半検診では発語ゼロでしたが指さし等他のことができていたので一応ひっかからずだったので療育なしで保育園のみです。

息子の同じ月齢のお友達に3語もでて日本語も英語も話せる子がいますが、ムキムキマッチョな漫画絵を見て「しまじろう♡」と言ってました(笑)
できることが増えてきたとは言え、まだまだできないことも多い時期なので、今は信じて見守りましょう、お互い☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    同じ感じと聞いてすんごく嬉しく感じます😭✨
    予測行動…意識した事ないけど、ご飯食べるよー!でご飯の準備するのは予測行動かな?笑 ちょっと今日から意識して見てみようと思いました!笑

    そうなんですよね…病院や電車などはほんとお利口さんに待てるし、泣いちゃう時が多いですが😂予防接種以外では先生に協力的です。
    イヤイヤ期なんでしょうか😞上の子2人がイヤイヤ期がなくて(あったのかもしれないけど、困った事がない)分からないのですが、とにかく切り替えの時だけ嫌がるんですよね🙃自分のしたい事しかしたくないといった感じです…🫠
    2歳の男の子ならよくある姿なんですかね🥲?
    イヤイヤ期って、なんでもイヤイヤで自分でやりたい!とか、アレもコレもイヤー!ってイメージですが、そうでもなく…お着替えも自分でできるのに意欲はゼロ。「ママやって」って絶対言うし😇かと言って「ママやらないよ」と言えば自分でやるし🤔

    …すみません。長々と😭😭😭
    そうですよね!できる事も増えてきたけど、できないことの方が多くてもいい時期ですよね!🥹
    できない。からできる。になる時期。そう思って切り替えはこれから身につくと信じていこうと思います!ありがとうございます😭

    • 4月17日
  • もも

    もも

    それも予測行動だと思います。うちの場合だと、通院で診察室に入ると、座って自分からお腹を出して、背中を出して、口を開けて…と、自分から次に何をされるか理解して自分から行動してます。

    それから、イヤイヤ期ですが、あくまでうちの場合なのですが周囲(特に身近なお母さん)との距離感や関係性を探っている時期かなと考えています。
    これは嫌だからお母さんにしてほしい、自分でできるけど今は甘えてお母さんにしてもらいたい、お母さんはどこまで自分を受け入れてくれて何がダメなのか?…といわゆる試し行動も含まれてるのかなと思っています。

    なので、お母さんも「わたしはこういうスタンス!」というのを前提に毅然と振る舞っていたら徐々にお母さんという人となりを理解して、お母さんはきっとこう言うから自分はこうしよう…と自分で判断して予測行動ができるようになってくると思います。

    今までずっと蝶よ花よと大事にされて「いいよ、大丈夫だよ、やってあげるよ」とちやほやされていたのに、ちょっと手足がしっかり動けて理解もできるようになったら急にあれだめこれだめ、自分でしなさいと言われるようになり戸惑う2才児だと思っています(笑)

    うちで工夫しているのは「イヤ!」と言ったら「イヤだったの。わかったよ。」みたいにまずイヤを受け入れることと、そうは言ってもこっちもイライラして怒ることも多々なので、自分もこどももクールダウンできたタイミングや寝る前に「さっきは怒ったけど、こういう理由で怒ったんだよ。でもなんやかんやで大好きだよ、大事だよ♡」と大好きをたくさん伝えています。
    あとは2才児の集中力は短いので自分の気持ちがおさまらなくても10分以上はこどもには怒らないようにしています。
    それ以上怒っても時間の無駄だと思ってるので😅
    そしてその怒りは美味しいスイーツと珈琲にぶつけています🤣

    ちなみにうちの場合は急に「イヤイヤイヤイヤ!」と何かにつけてとりあえずイヤイヤ言うようになったので、イヤイヤ期のスタートがわかりやすかったです(笑)

    • 4月17日