※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に通う3歳5ヶ月の娘が言葉の遅れがあり、幼稚園での様子に不安を感じています。療育も受けており、先生とのコミュニケーションに戸惑いがあるようです。幼稚園生活が慣れると良いとの期待がありつつも、不安を感じています。

今年4月から幼稚園に通わせています。(4月で3歳5ヶ月になります)
言葉の遅れがあり、去年から療育に週5日で通っていて
療育は今年で2年目になります。
無事、幼稚園に入ることができ、療育も週4日で行っているのですが、やはり幼稚園が心配でなりません‥
まだ午前保育+数日しか通っていませんが、朝預けた後こっそりのぞいていると、何をしたらいいのか戸惑っていて、でも先生はきづいてくれず、先生の近くに寄っていっても、先生も声掛けられる子には気付きますが、娘は声をかけられないので(普段は手伝って等言えます)気付いてもらえずウロウロしていました‥
そのあと思い出しながらロッカーの前に行き、自分の名前を確認してるような様子があり(指を差していました)、隣の子がやっているようにやってみたりして、最後水筒を出せずに悩んでいると先生が気付いてきてくれて、お支度が終わりました。
そのあとは笑顔で遊びに入っています。
これ見てるだけでも幼稚園で泣きそうになってしまい‥苦笑
幼稚園に入る時は三者面談と母子分離で遊んでる様子を見るという感じだったんですが、言葉の遅れがあるけど療育に通われてるし、全く発語ない訳ではないし大丈夫ということで入園できました。特に加配もついていません。
同い年の子よりは言葉は少なく、会話もあまりできず、確かに幼さがありますが、療育では幼稚園行った方が伸びる子ですねと言われて安心してました‥
今日お迎えに行ったところ、何故か靴を履いていて、今日はお外遊びをしたというのでそのまま教室に入ったんじゃ‥?となりました‥周りがやっていたら上履きに履き替えることはできると思うのですが、先生も気付かなかったのか‥とモヤモヤしています‥
一斉指示が聞けないというものなのでしょうか‥
本人は帰りは疲れて機嫌は悪いですが、帰ってきてから幼稚園楽しかった?と聞くと、楽しかった!といいます‥
療育も大好きで、疲れ知らずなのか幼稚園の後でも行く気満々です。

すみません、話がまとまらなくなってきてしまいましたが、年少さんはこんなものなのでしょうか‥
慣れてきたらまたいろいろわかってくるのでしょうか‥
入る前は、トイトレも完了してるし、座ってられるし、言葉も出て多少会話もできるようになってきたし、それでもダメなら公立行けばいいよね!とポジティブだったのに、幼稚園での姿を見ると(まだ送り迎えの時だけですが)
お友達とトラブルないかな、先生見てくれてるかな、ずっと困ったって顔してないかな‥など、
幼稚園生活不安でしかないです‥

コメント

ママリ

4月だし、先生も子どもたちもまだ新生活にそわそわバタバタしている頃なのでそこまでのフォローは求めすぎかな…と思いました。
けど文章を見る限りお子さまは、不安ながらも自分で考えて行動されていますよ☺️
つきっきりでフォローされた方がおそらく何もできなくなるのでは?
母子分離の時期ですしある程度は言い方は悪いですがほっとかれて自分で考える力を育むためにもつきっきりではない方がいいと感じました、、
娘さんが考えて行動して幼稚園生活を送っていて、尚且つ楽しかったと言っているのであれば、辛いと思いますし心配だとは思いますが、親も共に成長する場面だと感じます。
心配ではなく、見ていた場面で、指差ししてちゃんと考えられてすごいね!自分の名前わかったの?
1人でもできるなんて、とっても頑張ったね!
できることが増えてうれしいね❤️
と、共に喜んであげた方がお互いハッピーだと感じましたがどうでしょう?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、私も昨日療育のママさんと話していて、心配しすぎ&求めすぎだったんだなと感じました‥
    確かにできないから何もしないではなく、見よう見まねで頑張ってお支度したり自分なりに考えていることにびっくりしました。
    主人にも、頑張ってね!すごいね!でいいじゃん!泣くところではないよ!と‥もちろん成長に感動しましたし、そう言う意味ももちろんあります‥
    トイレ行きたいって言えなくてお漏らししちゃっても、それが次につながりますもんね、こうすればよかったんだと‥
    なにかあったら先生から言われるだろうし、本人も今日も楽しそうに幼稚園に行ったので、ポジティブに見守ろうと思います😊
    ご意見、ありがとうございました🙇‍♀️💐

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    初めて離れるからこそ心配ではありますよね😭💦
    心配なお気持ちは分かりつつ、文章を読んでいて娘さんがすごくポジティブなのに、お母さんも楽しまないともったいない!と思ってついついコメントをしてしまいました💦
    図々しくすみません😭

    しばらく過ごしてみて、何回も失敗が続くとか、娘さんが気にしてしまうとかなら先生にトイレの時言い出しにくいみたいで、少し気にしてくれたら助かりますとかは伝えても全然いいと思います😂♡

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

お気持ちめちゃくちゃわかります😭うちの息子も言葉がゆっくり+今まで集団生活をしたことがほとんどなかったので幼児園でちゃんとやっていけるか、困ってないか心配で😂
入園前に言葉に関しては相談済で(3語文や時々4語文は出ていて簡単な会話も少しできるので療育は幼児園に通ってみて増えなかったら考えようと思ってます)入園後の担任の先生との懇談でも話しました。大丈夫ですよ。しっかりサポートしていきますねとおっしゃって頂きましたがそのへんは親からしたら見えないところなので心配ですよね😂お迎えに行ったときも補助の先生は今日はこうでしたよーて話してくれるのですが担任の先生は迎えにきている親全員に対して今日はお外で遊びましたとかしか言わないので園での生活がほとんどわかりません😂
息子も特に嫌がったりはしていないので楽しくないわけではなさそうですが😭うちは1号なのでお迎えがちょうど給食時間に被ってるので先生も忙しそうで😅
特になにも言われないから
逆に大丈夫かなとポジティブに考えるようにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集団生活がいきなり20人規模になるとほんとに心配になりますよね💦
    誰しもが通る道なのに‥
    本人は楽しく通ってるので余計なお世話かもしれませんが、言葉がゆっくりなだけでもお友達に手を出したりしてないかとか心配になります💦
    でもはじめてのママリさんは先生からしっかりサポートしていきますねと言って頂けて羨ましいです‥
    お迎えの時補助の先生と話すこともなくて‥
    でもおっしゃる通り、何も言われてないからポジティブに頑張るしかないですよね!
    本人も頑張ってるし‥
    お互い心配が尽きないかと思いますが、子供が楽しく通えるように頑張りましょうね💐
    ありがとうございました。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!うちは27人で先生が二人、補助の先生が1.2人いて手厚いとは思うのでが願望言えば2クラスにわけてほしかったなーとか思ったり😂(同じ園に通わせるママ友が27人で1クラスってことに結構びっくりしてる方が多くて😅)
    何かしら一言はほしいですよね。
    この際泣いてましたとかでもいいし笑

    園長先生が結構わかってくださる方で今日も帰りにお母さん心配なことあったらすぐ私に言ってねと言っていただけたのでとりあえずは安心かなと😂

    本当お互い頑張りましょうね!

    • 4月16日