※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
ココロ・悩み

2歳児の慣らし保育に苦労しています。保育園の問題で通勤が大変で、妊娠中で体力的にも限界。産休までの3週間をどう乗り切るか悩んでいます。

質問ではなくすみませんただの吐き出しです
上の子(2歳児)の慣らし保育について
去年隣町に自宅購入し年度内は今まで通りの保育園でしたが、町外の保育園入園の申請について役場に相談したところ『ママ働けなくなったらどうするんですか?見てくれる場所あるの?』と説得され(この時まだ2人目妊娠がわかっていなかった)町内の保育園に申請を出すも町内ですら転園での枠が少なく
通ったのは第2希望の保育園色々な事情があり免許を取れていなくて自転車で行けるのが2つの保育園しかなく
とりあえず2人目が産まれるまでは通わせないとと思い
1日から慣らし保育が始まりました半休やら時間休をもらい1週間とりあえず乗り切りましたが
毎日自転車で送って出社時間になったら迎えに行きそのまま子ども連れて出社
妊娠8ヶ月になりかなり体力もきついです慣らし保育の反動か上の子は抱っこ抱っこで自転車乗せてる時はいいけど出社までの道のりは駅降りてからほぼ抱っこ、、
9時前に預けることができないから出社時間には間に合わず毎日半休でも慣らし保育しないと通常保育にならず負の連鎖
産休まであと約3週間乗り切れるのだろうか、、
だから隣町には引っ越したくないっていったのに


長々失礼します。こういう場でしか吐き出せないので

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん送迎してくれないんですか?
身重で自転車は危なくて心配です…。

  • こと

    こと

    主人も今回は育休をとる予定で4月から会社の人が減りなかなか送迎が難しい状態です。明日からお昼寝後お迎えになる予定で布団持ってくのが大変だからとお願いしましたが9時にならないと預けられないので明日も無理と言われました。もう少し早くいってくれたらと言われましたがこっちだってスケジュールが決まってれば事前に言えるけどその日の様子で次の慣らし時間が変わるから仕方ないじゃんって感じです、、家事とかは凄くやる人なので助かってはいますが。

    • 4月8日