※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の寝かしつけについて相談です。最近母乳拒否でミルクのみの時に寝かしつけに苦労しています。寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。

夜の寝かしつけについてです。
今まではお風呂→授乳(おっぱい)→就寝でした。
授乳するとそのままうとうと、完全に寝ず、そのまま置くと自分ですぐに寝ていきました。
あまり就寝時の寝かしつけに苦労したことはないのですが、
最近母乳拒否になり、ミルクのみの時があります。ミルクではうとうとはあまりしないので、完全に起きた状態で寝かせ、電気を消してしばらくするとギャン泣きが始まります。
しばらく様子見てトントンしてもダメ、抱っこしてもダメ、授乳しようにも母乳拒否でのけぞる。どうしていいかわかりません🥺

今までは夜泣きやギャン泣きで寝れない時は授乳すると寝てくれましたが、その授乳がダメとなるとやり方がわからないです😭

普段は基本セルフねんねです。
アドバイスありましたら教えてください😔

コメント

deleted user

ミルクで寝落ちはさせてないですが、飲んで寝室、ベッド置けば自分で寝てます。
習慣の問題かなぁと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもは自分で寝るんですが、今日はダメだったみたいで🥺
    ミルク飲んで寝る。を習慣づけられるように頑張ります🥺

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

おしゃぶり試してみるとかどうですかね。
ギャン泣きしてても我慢してそっとしておくとそのうち自分でなんとするようになると思いますけど難しいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりペって出してしまって、それ以来やってないです🥺
    次泣いてどうしようもなくなったら使ってみようと思います!
    これからもしおしゃぶりをたくさん使って卒業できなかったってことにならないか不安ですが💦

    • 4月6日
あち

うちもそういう時期ありました。抱っこしても泣く、置いてもなく、一旦落ち着いて明るい所にいく、何をやっても泣いてたのでお手上げでした。
眠ければなんとか寝ると思うので、もう根気強く抱っこするか暗い部屋でそのまま寝たふりする等して乗り切った記憶があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根気強く抱っこ。そうですよね🥺お手上げ状態になると本当に何も考えられなくなって、ぼーっと眺めちゃいます🥲
    寝たふりしたいのですが、アパートで周りに声が響いてしまって😭

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

暗いのが怖いのかなーと思うので授乳ライトの大分くらめでミルク飲ませてゲップさせてそのまま添い寝でも泣いちゃいますかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きちゃうんです😭
    添い寝などピッタリくっついてると逆に寝なくて😭
    トントンくらいであまり手を貸さない方が寝るんですよね😭
    だからこそこんなにギャン泣きした時はどうしていいかわからなくなります🥺

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もトントン泣いちゃいます💦
    一緒の布団でそのまま寝たふりしてますがあまりにも泣いてぐずる時は座ったまま抱っこや背中ナデナデしたら泣き止むこともあります💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子も抱っこなどしたら泣き止むことはあるのですが、それから寝るってことがなくて🥺

    • 4月8日