※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来週から次男の慣らし保育が始まります。長男は大丈夫だったけど、次男はママっ子で不安です。慣らし期間のエピソードを聞きたいです。

来週から下の子の慣らし保育が始まります。

長男も1歳から通っておりますが
全く人見知り、場所見知りしない人が大好きなタイプで
慣らし保育も余裕で泣かずにニコニコ登園してました!
おかけで慣らし期間も短縮で
あっさり行きすぎて逆に寂しかったですけど笑

が、次男は真逆のタイプでママじゃなきゃ基本だめです。
先日1歳半検診に行った時もなにされるのもギャン泣き
抱っこものけぞり、こんな大変なのか、、と実感しました。

今から不安です〜🥲さささっとその場から
立ち去りますがやっぱりとっても寂しいですね🫣🫣

みなさんの慣らし保育エピソード
良かったら聞きたいです♡

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園ですが慣らし保育はとりあえず1週間って言われていたんですが泣いたりするものの2日で終わりました🤣
泣いてるわが子見て帰れないママさんが多いなか私はお願いします〜とすぐに立ち去っていたのでお子さん1人目ですよね??慣れ過ぎててびっくりですって先生に驚かれてました🤣

  • ママリ

    ママリ


    2日!早いですね🥹👏
    うちも長男は先生にびっくりされました笑
    性格によりますよね😌🫶

    コメントありがとうございました🩷🩷

    • 4月6日