※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きで旦那が遅く帰宅し、自分のペースでの行動にイライラしています。他の家事も手伝ってほしいとの思いです。

共働きですが、旦那は帰って来るのこの時間帯(23~24時)なので帰ってきて自分のペースで作られたご飯温めてゆっくり食べてゆっくりお風呂入るのほんっとうにイライラする。
寝かしつけまでして、寝落ちしてしてしまってたけどいつ寝たかも記憶にないし、残りの家事やるよくらい言えよー。携帯片手にご飯の用意しやがってほんとうぜー。こっちは携帯触る暇もなく寝かしつけまでしてるから、ほんっとイライラ。下の子がグズグズで家事しながらだし、生理前でほんとにイライラしかせん。
共働きで旦那帰ってくるの遅い人、イライラしないんですか?

コメント

こっぴー

私は働いてないので共働きの気持ちはわかりませんが…
自分も働いていて同じ状況なら絶対イライラします!
多分私ならご飯作りません🥲
自分でごはん作って食べて片付けまでしてねーってかんじになります!

遅くまでお仕事大変だとおもうけど、お母さんは仕事して子供のこと家のこと、自分は何食べたっけ?いつ寝たっけ?自分のことはほんとあと回しで子供のことやってるのに。。。

パパは帰ってきてあったかいごはんを何も気にすることなく食べて、お風呂に浸かりたいだけつかれて。

ご飯全部自分でするか、食器洗いと洗濯はもうパパの仕事にするか、何か分担してもらわないと。
ままだけ仕事に子育てに家事に。大変すぎます!!!

はじめてのママリ🔰

めっちゃします!!何度も怒り狂ってます!!(笑)

一番大変な時間に家にいないので、言っても伝わりきらないんですよね😞わたしは、
休みの日にちょっと家事協力しただけで俺もやってる!って言われるのが一番ムカつきます😂

こっちは毎日やってることだし、休みの日時間に余裕があるときにやる家事と、
仕事のあとに時間に終われながら一人で家事しながら子供と過ごすのじゃ、全然大変さがちがうの!!子供ともっと向き合ってあげたいのにあなたが家にいないから、
バタバタしちゃってむきあいきれないことにもイライラするの!!!



ままの頑張り、わかりますよ!!!
毎日お疲れ様です🥲!!!