※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で息子が慣らし保育中。朝寝がうまくいかず疲れている。旦那とドライブして息抜き。他の方の慣らし保育の経験を知りたい。

慣らし保育3日目。
保育園では朝寝をさせてくれているみたいですが息子はねんねが下手でみんな1時間くらい寝る中、一睡もできないみたいです💧
預ける時もギャン泣きだし、迎えに行くと泣きすぎてヒクヒクなっています、、

息子も頑張ってくれていますが、親の私も疲れてしまい何もやる気が起きません、、😮‍💨
息子も頑張ってるんだから私も頑張らないと!と思ってはいるのですが、ぼーっとなってしまいます😭

今日は旦那も休みだったのでさっき、寝かしつけがてら息子と2人でドライブに行ってもらいました、、

私も自分に甘えずにがんばります!!!
みなさん、慣らし保育どんなかんじですか?😭

コメント

👶❁

今日が初日、私も一緒で1時間半の保育でした!
朝寝の時間から登園だったので眠たくて、でも環境のせいで落ち着かず寝れなくて…笑
終始泣いてってことは無かったですが、機嫌が良いとは言えませんでした!笑
帰ってきてからはいつもよりグズグズでした!笑
明日からは私が居ないので、心配です🥹

いざ入園となると、寂しくてごめんねの気持ちで保育園に行かせて良かったのかなぁって思っちゃいました🥲
慣れるまで様子を見るしかないです😭
子供も心配だし、私の仕事の事や、ママ友だったり笑、色々モヤモヤしててしんどいです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは、9時から11時の2時間です!
    初日はママも一緒だったんですね!どんな雰囲気なのか見えるし、いいですね🥹

    めっちゃくちゃ分かります🥲
    本当は一歳になる頃に保育園入れる予定だったのですが、激戦区なので4月入園の方が入りやすいかなと思い9ヶ月での入所にしましたが、寂しさとごめんの気持ちでいっぱいです😭

    色々考えすぎて本当疲れますよね😵‍💫

    • 4月4日
  • 👶❁

    👶❁

    ですよねですよね😭
    入園もほんの少し後悔しちゃってて、こんなんで大丈夫なの?ってまた悩んで…笑
    はやくお互いに慣れたいです🥺

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります💧子供もですが、親の方も慣れないとですよね💦お互い、頑張りましょうね🤝

    • 4月4日
ころ

慣らし保育3日目で9:00-14:00でしたがうちもギャン泣きで寝るのも抱っこじゃないとイヤみたいで(家では転がしとけば寝るのに笑)先生に大泣きしながら抱っこ求めるみたいです😅給食も3口で終わったみたいです😮‍💨
初めて長時間預けたので家のこととか普段できないこととかやろう!て思ってましたが、花粉症も相まって、お迎えまでぼーーーーーっとしてました😅
頑張り過ぎないようにがんばりましょ🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぼーっとなるのわかります💧
    なんか、無。になっちゃいます😂
    3日目でもう5時間なんですね!!
    ちゃんと食べて、水分取れないと心配だし本人にとってもしんどいですよね⤵️考えてすぎて本当しんどくなります😅ほんとにその言葉がぴったりです、頑張りすぎないように頑張りましょう🤝

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

うちも最初は泣いてたのですが先生に抱っこされたら泣き止むようです🤣
ですが、今日微熱が出て休みました💦
微熱以外の症状がないので疲れたのかなーと思ってます🤢
うちの保育園は午前睡しっかりさせないようで騒音の中眠くなった子だけ寝かすという感じです。
家では眠そうだったら静かにして部屋暗くしてしっかり寝かすんですけど環境の違いで疲れが出たんですかね💦
早く慣れて欲しいです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    微熱が出ちゃったんですね💦
    ごめんね〜😫ってなりますよね😢
    息子も、風邪?泣きすぎ?なのか声が枯れています😅
    子供もですが、親である自分も早く慣れたいです😂😂
    お互い頑張りましょう🤝絶対いつかは慣れると信じて🥹😫

    • 4月4日
ぽんぽん🧸

慣らし3日目、食事まででしたが今日も一口も食べずギャン泣きしてました😇
でも朝寝はするようで、先生のおんぶで寝てます😂
帰ってくるとお腹空いてて機嫌悪いし眠くてさらに機嫌悪いです。
お昼寝すると機嫌も戻りますが後追いがすごいです😂
保育園で食べればいいのに…と思いつつここはいや!って表現してるんだろうな…と。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯と水分が取れてないと心配ですよね😩少しずつ慣れてくれて、明日は少しでも食べてくれると安心ですね、、🥹息子も、2時間だけですがギャン泣きで水分全く取れてないようです🫣
    後追いすごいのわかります!!保育園からかえってきたら、ほぼずっと抱っこか近くにいないとダメみたいです💦
    お互い、頑張りましょうね🤝

    • 4月4日