※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師が外科病棟に急な異動で疲れており、時短勤務が難しくなるため退職を考えています。新しい環境に対応できず、元の部署に戻るか辞めるか悩んでいます。他の方の意見を求めています。

看護師です。辞めたいです。
包括病棟から外科へ移動になりました。
人事移動で移動日の3日前に急に移動を伝えられました。
初日は出勤しましたが、初めからオリエンテーションもなく部屋持ちでチームの人について回って疲労しました。

そもそも子供があと半年で3歳になり、時短勤務ができなくなるのでそのタイミングで退職しようと考えていました。理由は通勤時間が1時間半程度かかる為現在は15時半までの時短で家に着いて17時位。保育園のお迎えは17半頃になってます。17時まで働くと保育園のお迎えに間に合わなくなってしまう為退職しようと考えていました。

人事移動はしょうがないことだと思いますが例年、移動対象の人には事前に相談があったりします。移動日の3日前に伝えられても気持ちがついていかず、休んでおります。

これまで療養病棟や包括病棟などが長く急性期からはしばらく離れており新しく覚える事や今までの働き方とは違うと初日で感じました。
あと半年でできるようになるとも思えなく、半年のために覚えようとも気持ちがついていきません。

そもそも初日を迎えるにあたって師長さんとお話しして朝も保育園送迎がある為に早く出勤して情報収集などはできないと伝えており、時間ギリギリで出勤してもらって大丈夫と了承得ております。
保育園の開始が7時15分からなのでどんなに早く連れて行ってもそこから1時間弱かかる為出勤は8時半ギリギリになってしまいます。

夫とは移動になった事と今までより早く出勤しなければならないかもと伝えると
夜もなかなか寝ない子だしこれ以上早く起こすのも可哀想。早く出勤しなきゃいけないなら辞めたら?といわれ師長に相談したところ↑のような回答をもらった感じです。
無理に働かなくてもいいと思うし辞めるなら辞めても良いよと言われております。

移動になった理由としては子供が小さく急に休む事も多い為スタッフの人数が多い外科病棟なら急に休んでも対応できるとのことでした。
同じ理由で他子持ちのスタッフも移動させられております。

もともと私自身新しい環境になかなか対応するのが難しいタイプの人間で
以前独身の時も移動で鬱になって休職していた事があります。


現在の気持ちとしては元の部署にもどしてもらうか
それがむりならすぐにでも辞めさせてくださいという感じです。

どうしたらよいか他の方のご意見頂きたいです。

コメント

ままり

私も移動のある看護師です。
外科も慢性期病院にも経験ありますが、やっぱり外科は慌ただしいですよね😅処置や検査等も多くなるし、ギャップ感じるのわかります。
事前の相談ないのは受け入れにくくなっちゃいますよね。上には上の自分達には自分達の考え方がありますし、すりあわせって大切ですよね。
仮にもとの部署に戻れても半年で辞めるなら、一時間半かかるところよりチャリで20分ぐらいのところに勤務したいですね。ご主人も無理しなくていいといってるなら、一度辞めて保育園も休職中2ヶ月は通えるし、看護師ならどこでも引く手あまたでしょうし、お近くの慢性期病棟を探してみてもいいのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    そうなんです。ギャップがありすぎてある程度決心しないとついて行けなそうで笑

    とりあえず相談できるまで休もうかなと思ってます。
    出勤すると相談する暇もなさそうで、

    • 4月4日
ももなちゅらる

子育てしながら通勤1時間半は長すぎると思います。
行き帰りで3時間使っちゃうなんて勿体なさすぎる…

同じく医療専門職ですが、片道40分の通勤時間が辛くて転職しました。
次の職場は20分以内のところを探しました。
就活しながらですが、有休消化しつつゆっくり休んで子どもと遊べましたよ♫

気持ち的にも未練が無いなら退職してもいいと思います。
もし慣れた部署に未練があるなら、部署を戻してもらいつつ時短の延長や非常勤勤務などできないか相談してみてはどうかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭

    そうですよね。勿体無いですよね。育休もらったので復帰して一年働いたんですけど、もういいですかね?笑

    相談しようと思ったら今日は上司がお休みでした、、

    • 4月4日
  • ももなちゅらる

    ももなちゅらる


    私も育休から復帰して一年働いてから退職しましたよ😁
    一年働いたら十分義理は果たしたと思います!

    家族優先、自分の心身の健康優先でがんばってくださいね✨✨

    • 4月4日