※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お腹痛くなると不安で食欲減退し、元気がなくなります。ASDの影響でしょうか?ADHDとの関連はありますか?

お腹痛くなるとうんちして治っても
不安からご飯食べれないかもとなり
口数が減り元気がなくなります。
とにかく色々不安感が強いです。
ADHD.ASDありますが
ASDの方でしょうか?
関係ないですか?

コメント

はじめてのマママリ🔰

不安感が強いのは、ASDですかね?
うちのASDの息子も不安が強いです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ASDですかね🤔
    調べてもよくわからず🥲
    どんな時ですか🥺?

    • 3月31日
  • はじめてのマママリ🔰

    はじめてのマママリ🔰

    初めてする授業には不安があるそうで、何度も同じことを聞いたり、確認したりするそうです💦また、フリーズします😂
    何度も同じことを繰り返す内に、自信が付いてきて、スムーズにできるようになります。

    発達検査や歯医者さんなどもどんなことをされるのかわからない不安から、全くやろうとしませんでした。見通しが持てればできるようになったりします😔

    不安が強く、繊細な子なので、とても辛いだろうなと見てて思います😭

    • 3月31日