![ぴのこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子が低体重児で、ミルクの飲みが悪く悩んでいます。粉ミルクを色々試しても飲まず、暴れることも。授乳時も機嫌が悪くなります。哺乳瓶や粉ミルクを変えても改善せず、困っています。
飲まないし暴れる…。ミルクに悩むのに疲れました。
生後4ヶ月(修正3ヶ月)の男の子です。
早産で予定日より1ヶ月早く産まれたため、低体重児で生まれつき気道狭窄があり吸う力が弱めの子です。
最近やっと体重が4kg近くになってきたところなので平均より身体が小さいです。
現在完ミで育てていますが、ミルクの飲みが悪くて悩んでいます。
これまで粉ミルクは色々と試してるのですが、
・ほほえみ→下痢になる
・アイクレオ→便秘になる
・はぐくみ→便はいい感じ
という結果で、我が子にははぐくみが合ってるのかな?と思ってるのですが肝心の飲みが悪いです。
ひどい時は10mlも飲めません。
授乳時も、最初の5分はそれなりに吸いますがそこから段々と機嫌が悪くなり背中を反らせたり足をバタつかせて泣いて大暴れしてしまい、そうなるとほとんど飲まなくなります。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感です。
乳首のサイズを変えてみたり(SS→S)、ミルクの温度を高めにしてみたり、蓋の締め具合を変えてみたりと試行錯誤しているところです。
飲まずに暴れる理由が粉ミルクなのか哺乳瓶なのか、はたまた全く違う理由なのか分からず、授乳がとても憂鬱です。
新しい粉ミルクを試すだけでもお金が掛かってるのに、上手くいかないとメンタルにかなりきます。
同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
お知恵をお貸しいただけると助かります。
- ぴのこ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![かの(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かの(23)
しんどいですね〜💦
我が家も似てます
36wで生まれた娘がミルク飲まない子です
20cc飲むのに1時間以上掛けてました。
100cc飲めたのもつい最近です!
常に20〜多くて60しか飲めなくて、体重の増えも悪いです😅
修正1歳で6.7キロしかなく、大きい病院に紹介状出され先日1回目の受診をしてきました🏥
生まれてからこの1年間、飲ませ方、ミルクの種類、哺乳瓶、飲ませる環境、色んなことを試しましたがまぁ特に変わることなく笑
先生からはミルク自体そんな好きじゃないんだろうとの事でした!
定期的に小児科通ってましたが、ミルク飲まないなら離乳食頑張ろう!と言われてました
まぁーそんな上手いこと行かず、1さじで終了なんて当たり前でした。
1歳を迎えて食べれるものの幅が広がると突然食べるようにはなりました☺️
ミルクも寝てる時なら160飲めるようになりました。
ぴのこさんの息子さんは、吸う力が弱めとの事なのでそこに原因があるのかもしれません。
産院用の母乳実感の哺乳瓶と、弱吸啜乳首試したことありますか?🍼
吸う力がない子でもグイグイ飲めます。
もし無かったら試して見てください!Amazonに売ってます!メルカリでも買えます🍀
それなら飲めるようになったって子もいますよ☺️
飲めない子の親同士でsnsで繋がってますが、
他の原因としては、口の中の天井が深すぎて上手く吸えないから飲めなかったって子も居ました。
原因がわかるだけでストレスも減るのになーってこの1年ずっと考えてました💦
しんどいですよね
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
急に飲まなくなったのか、初めから飲まないのかどちらでしょうか?
我が子は急に飲まなくなり、1日200も飲まなくなりました。2週間くらい格闘し、昨日理由が判明→元々哺乳瓶は母乳実感を使ってたんですが来月から保育園なので保育園で使っているヌークに変更したのが嫌だったようで、、母乳実感に戻したら飲むようになりました。。トホホ
2週間も空腹で耐えるなんて頑固です😣
初めから哺乳瓶を受け付けないのであれば、哺乳瓶が気に食わないのかミルクの味が気に食わないのか、、便関係なくのみがいいミルクとかはあるのでしょうか?
私も困って友人に相談したところ友人の子もこうゆうことがあり、哺乳瓶は6種類も試したと言っていました🥵
うちは生まれた時から母乳実感なのに急にヌークに変えたからストライキ起こしました。
理由が分かればいいですけど、、ただ単に哺乳瓶が嫌なだけなら慣れもあると思いますけど、私は強行突破で飲まなくてもヌークしかあげない!と2週間格闘しましたが根負けしました。我が子みたいに頑固だと長期戦ですね、、上の子の時はこんなことなかったので子の性格によるかもしれません。
-
ぴのこ🔰
コメントありがとうございます。
初めからと言うより、以前に比べて明らかに飲みが悪くなった印象です。
哺乳瓶、以前は産院からおすすめされたテテオの授乳のお手本を使ってましたが、本人が嫌がるようになったので母乳実感に変更し、乳首はSSを使用していましたが出てくる量が少なくて怒るようになったのでSにサイズアップしました。
最初は少し慣れてなさそうでしたが、それでもこれまで通り飲めていたのに、10も飲まないなんてこれまで無かったので、毎日ネットで哺乳瓶や粉ミルクを検索する日々です😭
お地蔵さんも2週間も格闘されたとのこと、本当にお疲れ様です…!
哺乳瓶6種類も試したお友達の方も根気強くお子さんと向き合われて尊敬します🥹
便が関係なければほほえみが一番食いつきが良いように思います。ただ本当に下痢になりやすいのと、吐き戻しも多いのであんまり飲ませたくなくて🥲
3ヶ月ながら嫌なものは嫌!と自己主張する子なので、長期戦になりそうですね 泣- 3月30日
![かとひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かとひ
初めに…的外れな回答になっていたらすみません💦
ミルクの種類や乳首サイズ、温度など試行錯誤されていて、頑張っておられるんだなあと思いました!
飲みが悪く、暴れるのは毎回でしょうか?
それともそうじゃない時もある感じでしょうか?
最初はそれなりに吸っても途中から暴れ出してもう飲まなくなるのがうちと似てるなあと思い、回答させていただきました。
うちはあと数日で3ヶ月になりますが、2週間ほど前からミルクの飲みが悪くなり、1回ごとの量にめちゃめちゃムラが出来てきたのと、1日のトータル量も減ってきました。
うちの場合、飲みたい気分かそうじゃないかで全然飲む量が違うみたいで、飲む時は飲むのですが、飲まない時は本当に飲みません(10~230ml、通常100~120ml程度)
飲んでる途中で暴れ出す時はだいたい眠たいと飲みたいが重なって眠たい気分が勝つ時が多いです。こういう時は前回のミルクから4~5時間空いてても、10~40mlしか飲みません…
なので暴れたらとにかく寝かしつけるようにするとしばらくして寝てくれ、また次起きて泣いた時にあげると上手く飲んでくれたりしてます。(起きてご機嫌なうちにあげることもありますがうちは次に泣いた時の方が飲んでくれるので…)
ぴのこさんのお子さんが同じく気分で飲まないのかどうかは分かりませんが、もしそうだった場合の参考になればと思い…
月齢的にもムラや気分が出てくる頃だそうです。
個人的には、気分で飲む飲まないがあると、今どんな気分だ?!と探っても分からないとまた病みポイントにはなるのですが、飲みたい気分かそうじゃないかが分かってくるとかなり精神的に楽になりました。(うちは眠たいサインが分かりやすいのでそのサインと前回の授乳時間から推測して飲みたいかどうか見極めてます。間違いもしますが💦)
どうにか上手く飲んでくれるようになりますように!
ぴのこ🔰
コメントありがとうございます。
20ccに1時間…!それは本当に大変でしたね😭
1年間も試行錯誤されて尊敬でしかないです。
ミルクひとつにしても子供によって全く違いますよね。
離乳食なら食べられるようになるのかなぁ…なんて考えながら授乳していますが、まだ少し先なのでとにかくミルクが飲めるようになってほしくて焦ってしまいます😥
産院用の母乳実感と弱吸啜乳首、Amazon売ってるんですか!?
子供がNICUに入院しているときに看護師さんが使ってましたが、これは病院専用なので~って代わりにおすすめされたのがテテオの授乳のお手本でした。
それを嫌がるようになったので母乳実感に変えたんですが、そっちに切り替えようかなぁ😭
あと、我が子も口の中の天井が深いんです!!
普通は平らだと思うんですけど、山型?に近くて!
もしかしたらそれも原因かもしれないですね💦
かの(23)
楽天にもあります!これです
ネットじゃないと買えないと思います
店舗で見かけたことは無いです
歯医者さんで高口蓋と診断されたみたいですよ(*^^*)
ぴのこ🔰
わぁぁ!スクショありがとうございます😭😭😭
さっそく楽天で購入してみました!
これで少しでも飲める量が増えれば良いのですが…!
病院では特に何も言われてないのですが、たぶん我が子も高口蓋だと思います。
情報ありがとうございます🥹