※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
雑談・つぶやき

生後24日目になる男の子のママです!新生児ももうすぐ終わる...んですが!…

生後24日目になる男の子のママです!
新生児ももうすぐ終わる...んですが!!!

手のかからない子すぎてびっくりしてます😳
この先が怖いくらい...😱(笑)

ギャン泣きするのは風呂上がりの鼻掃除の時くらい...
お腹がすいた!とおきてくるのにも
ほげほげいいながらお乳探すそぶりをするくらいで
大泣きしません😳
あとは寝てます…一時期抱っこを要求するも
抱っこすればケロッとなにもなかったように
寝ていってくれて...。起きててもぐずらず
目をキョロキョロしながら目をぱっちり開けて...
きずけば寝ていくんで寝かしつけることも
あまりありません😳😳

小学2年生の弟と3歳の妹がいてずっと産まれた時から
みてきていて育児の大変さは知ってたつもりで、
自分の子となったらもっと大変だと思ってて...
家は弟がとても大変だったので男の子は大変だ。と
思っててそれなりに覚悟してたつもりなんですが...

みなさん新生児のころどんなかんじでしたか??
新生児の子育てを今している人どんなかんじですか??

よければ教えてください~😂😂

コメント

すももん

羨ましいです〜〜_:(´ཀ`」 ∠):
お利口さんで♡
我が家の生後18日の新生児BOYは、最近抱っこ魔で泣く時はいきなりマックス音量でキャーーーと泣きます😂
日中のねんねも最近ずっと抱っこです…
今日はおくるみして、横に一緒に寝てたら午後のねんねは抱っこじゃなくても大丈夫でした😅
上の子は娘なんですけど、娘も抱っこ魔だったので独身の友達が来た時に抱き癖か〜〜と言われて嫌な思いしたのを思い出します_(┐「ε:)_今は抱っこ癖とか無いんだよと平然を装って言い返しますが、育てたこともないくせに抱っこ癖とか言ってんじゃねーよと心の中で暴言を吐いていますww

最近夜も眠りが浅くなって来て、2人目と言えどだんだん余裕がなくなって来ました_:(´ཀ`」 ∠):笑

  • a

    a


    コメントありがとうございます😂💓

    赤ちゃん感満載で可愛いですね...🤤
    お風呂の後の鼻掃除のときやっと
    赤ちゃん!!てかんじです...😂(笑)

    わたしも
    最近またベビーベッドで寝てくれるようになったんですけど一時期抱っこか腕枕じゃないと寝なくて...母や叔母に抱っこ癖などといわれて腹が立ちました😡
    むしろ可愛すぎて抱っこ癖最高!!なんて思ってたけどここで相談したら抱っこ癖なんていまはないってしりました🙂
    育てたことない人にいわれたら
    あたしもそうなります!(笑)

    育てたらわかる。の一言でかたづけちゃいたいくらいいらっとしますね😡(笑)

    二人目と言えどだなんて...
    二人目だからこそですよ~😂大変ですね...
    上の子はどうですか?夜泣きとかしませんか?
    3歳の妹がだいぶお姉ちゃんっ子に育ってくれて😭ありがたい半面退院仕立ては夜泣きがすごかったです...ゆうこときかなくなったり...
    最近落ち着いてきて夜泣きもなくなり
    手伝いもしてくれるようになったんですが😅

    いままで自分が一番下でかわいいかわいいしてもらっていたのにさらに自分より下ができて私を見て!!といわんばかりに最初はすごかったです😭

    • 3月24日
  • すももん

    すももん

    鼻掃除嫌がりますよね😅うちのもすごく泣いて怒ります😂

    最近は抱っこ癖なんてないから、たくさん抱いてあげてねと助産師さんに説明されました♡抱っこ魔キツイですけどね😅上の子いなかったらずっと抱っこでも構わないです💓
    それで片付けたかったです😂人の子供、甥っ子姪っ子面倒見るのとは違う、四六時中一緒にいてみろ、育て見たらわかる!って言ってやりたかったです😜笑

    ちなみに上の子は誰かが隣に寝てれば寝ててくれるので、生まれてこのかた夜泣きがなく助かってます😊下の子の泣き声が激しくなる前に授乳してるせいもありますが、目が覚めそうになったら旦那が布団に引きずり込みます😂
    赤ちゃん返りはこれからかな…なんて思っています💧今までみんなの愛情注がれてたんだもん、いきなり小さい生き物現れたらやきもちも焼きますよね_:(´ཀ`」 ∠):分かってはいますがビビりまくりです😂

    • 3月24日
  • a

    a

    痛いんかな?っておもっちゃいます...
    でも産院で教えてもらったやり方だし
    でっかい鼻くそみるとスッキリさせてあげたくてあげたくて...😂😂

    ぐっとこらえたすももんさんの勝ちです😤👍🏻(笑)
    その人もきっと子育てしたら
    あー...てなりますよ😤(笑)

    とてもいいこじゃないですか...😂

    でも小さい子でもヤキモチありますもんね😭
    わたしも今がいい子すぎてこのさきにびびってます(笑)

    • 3月24日
キッコーマン②

同じ感じでした( *´꒳`*)੭⁾⁾
授乳間隔は3時間おきにあげてたのですが1時間おきに欲しがるとかなく毎日同じリズムであげてたので新生児期が一番楽だったような気がします。
あれよあれよと大きくなってますが未だに泣かない子です笑
それによく寝る子で今日起きたっけ…?と思う日もありましたよ笑

個人差があるにせよ育児ってこんな楽なのか?と疑心暗鬼になってますよ笑

同じく弟が小さいので育児大変だ!と意気込みしてたのであっけにとられました!

  • a

    a

    私も早くても2時間半とかで多い時5時間寝てくれたり...😳
    流石に起こした方がいいかと思って2週間目の病院の時に相談したら
    夜なら別にねかしてあげてもいいよといってもらいいまもそんな感じです😂

    ベビーベッドでねてくれてるときなんて
    すること終わると手が寂しくて...😅(笑)
    逆にソワソワします(笑)

    わたしもこのまま成長してほしいです...(笑)
    なにげこれからにびびってます😅(笑)


    ほんとこんな楽なの?てかんじで...😩
    ありがたいことなんですけどね😂

    • 3月24日