※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりたろー
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が寝ない、泣く悩み。育児や家事で疲れ、イライラ。乗り越え方知りたい。

こんにちは。今日で7ヶ月になる息子がいます。息子のことはとてもかわいいし、これからの成長も楽しみです!
ですが、息子は寝ない子だしよく泣く子です。最初はよくて4~5時間寝てくれていたのですが、5ヶ月ぐらいから1~2時間で起きるようになり、夜泣きで2時間泣き続けることもあります。最近はとても眠りが浅く、昨日は30分おきに起きて、私の布団までコロコロ寝返りしてギャン泣き…私が布団に入ってから添い寝しますが、それでも何度も起きてギャン泣き!ねんトレをしてトントンで眠れるようになり、最初の寝つきはいいのですが、夜中に起きたらなかなか寝ません。寝る前はミルクに変えたり、魔法の時間割という本を参考に今はやってますが、効果はなく…昼間も眠そうにしてて機嫌悪いし、昼寝も眠りが浅くて添い寝してもすぐ起きます。起きそうになったらトントンして長くて1時間です。今はエルゴで散歩して寝ています。いつも息子が寝てから離乳食作ったり、残ってる家事をしたいのに、昨日は何も出来ず、毎日やることが多くて寝不足だしイライラしてしまいます。夫も仕事が忙しく帰りが遅くて疲れてて、息子のことを話しても無関心だしゲームばかりしてイライラ…こんな自分のもとにうまれた息子がかわいそうです。息子の前でも笑顔でいられなくて、今日は泣いてばかりいます。正直辛いです。。これからずっと育てていける自信がなくなりました。元々要領悪くマイナス思考なので、毎日家事も育児もこなして楽しんでいるママがすごく羨ましいです!みなさんどうやって乗り越えているのですか??吐き出す場所がなく、長くなってしまい申し訳ないです。。

コメント

snoopy

最近うちの子も夜めっちゃ泣きます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
おひな巻きしてドライヤーつけると泣き止むので
少しつけっぱにしてトントンして
寝たかな?って思ったらベッド行って
添い乳したら寝てくれます(꒦ິ⌑꒦ີ)

  • ゆりたろー

    ゆりたろー

    ありがとうございます。ウチもモロー反射すごくて4ヶ月まではおくるみしてました。今は動きすぎて無理ですけど(笑)
    ドライヤーいいんですね!試してみます。

    • 3月24日
KxSxNxD

寝てくれない、寝れない、家の事が出来ないって…しんどいですよね。
毎日お疲れ様です!
ウチも眠りが浅く、仕事をしていますが夜中に何度も起きて寝かせています。
ゆりたろーさんのお子様は寝返り真っ只中ですか?
昼間、可能であればもう少し刺激的な時間を作ってみてはいかがでしょうか?
例えば児童館に行って見たことない景色を見せる、とかおもちゃを見せるとかで体力を使う事をしたらお昼寝とか、、寝るようになったりしませんか?
ご参考までに。

  • ゆりたろー

    ゆりたろー

    お仕事されてるんですね!そして2人のお子さんがいて、それなのに眠れないなんて辛いですよね。お疲れ様です。体調は大丈夫ですか?
    昼間も夜も寝返りしまくりでコロコロしてます(笑)グズグズが多いので、1日1回は散歩や買い物は行ってますが、近くの支援センターはあまり行けてなくて。最近寝返りで周りのモノやおもちゃを取りに行くようになったので、支援センター行ってみようと思います。ありがとうございます!

    • 3月24日
  • KxSxNxD

    KxSxNxD

    『疲れ』具合で昼寝も夜寝も違うイメージですー。
    保育園に預けて仕事行くのが子育てのリフレッシュみたいになっています(笑)
    休みの日の方が遊び相手にばかりなれず、グズグズして昼寝もほぼいつもしません(;´Д`A
    家事…平日は殆どしてませんよー!
    休みの日も…あまりしてませんが(笑)
    良いんですよ、無理なんてしちゃダメですー( ᐛ )و

    敢えてちょっと離れた場所におもちゃを置いてみるってゆーのも、もしかしたら新しい遊びに良いかもですよー。

    • 3月24日
  • ゆりたろー

    ゆりたろー

    疲れさせるのも大事ですね✨保育園はいい刺激になってるのかな?保育園行った日も夜何度も起きますか?
    家事は本当に最小限しか出来てないです😭要領よくなりたい!
    最近ズリバイ練習のため、わざと遠いところに大好きなリモコンやペットボトル置いてます(笑)

    • 3月24日
  • KxSxNxD

    KxSxNxD

    休みの日よりは起きませんよー。
    なんかハードな遊びをした日は爆睡しているので、その日その日で違いますね(・∀・)

    私は時間をお金で買いたい!!とかなり節約して食洗機とルンバもどき買いました。
    さすがにルンバは高いので(;´Д`A

    • 3月25日
  • ゆりたろー

    ゆりたろー

    やっぱりたくさん遊んで疲れさせるのがいいのですね✨私もルンバほしいんですけどねー🤔え、ルンバもどきなるものがあるんですね!お店見てみます!

    • 3月26日
deleted user

うちも同じ感じでした(;_;)
昼寝はよくしてくれますが、とにかく夜寝ない!
私が寝返りするだけで起きる、泣く、寝なくなる!
そのうち娘を叩いてしまいそうと思ったし、使い物にならない旦那にイライラして毎晩私が泣いてました💦
インフルエンザや生理痛で動くのも辛いときの寝かしつけも夜泣きも私、添い乳でも寝ない娘、助けに来ないで別室で寝てる旦那…思い出すだけでもムカつきます。
耐えられなくて7ヶ月入ってすぐ夜間断乳しました。
寝ない子なので時間はかかりましたが、8日目には8時間寝てくれるようになりました。
今でも朝方4時とかに起きて泣きますが、おっぱいが無くてもそのうち寝てくれてます!
離乳食もたくさん食べて夜中のミルクがいらなそうならやってみる価値はあると思います💦

  • ゆりたろー

    ゆりたろー

    わぁー!めっちゃ共感できます!!息子に大声で怒鳴ってしまっては後悔…旦那にイライラして泣いて…息子ギャン泣きなのにいびきかいて寝てるとムカつきますよね!それなのに、休日はゆっくりしたいからってゲームばかりしてます!
    ねんトレの本参考にして、できるだけ夜間授乳はしないようにしてますが、絶対3時か4時にはギャン泣きすごくて泣き止まず、授乳してしまいます。幸い離乳食は食べてくれるほうなので、朝までもってくれないかと悩んでるのですが。。
    夜間断乳された時、離乳食はどれくらい食べれてましたか?

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3月7日に夜間断乳を始めて、その頃は2回とも子供茶碗に半分近くは完食してました!
    完母だったけど寝る前にミルクを飲ませて朝の6時くらいにおっぱいをあげてます。
    夜変な風におっぱい飲まないからお腹もすくのか、今は子供茶碗半分以上はペロリと食べてまだ欲しそうな顔してます(^^;

    夜間断乳しただけで眠りがかなり深くなったみたいで、寝てる時に息子が布団に入って話してても起きなくなったので息子と同じ部屋で寝れるようになりました。
    今までは娘が起きるのが恐くて一緒に寝れなかったのでかわいそうなことをしてました💦

    • 3月24日
  • ゆりたろー

    ゆりたろー

    すでに2回泣きましたー!今日も長い夜になりそうです…(><)

    ウチも2回食始めて100gずつぐらい食べれるからいけるかな?
    眠りが深くなったんですねー!✨一緒の部屋にいるのも安心して眠れるのかもしれないですね😊
    そんなに効果あるなら、やっぱり夜間断乳するべきですね!心を鬼にして朝まであげないでみようかな…夜泣いた時は、ひたすら寝るまで抱っこやトントンで寝かしてますか?
    なんか何度もすみません。

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お疲れ様です(^^;
    うちは5時前に起きてギャン泣きだったので、仕方ないからおっぱいあげて完全に起こすことにしました(^^;

    夜間断乳始めた頃は抱っこひもしたまま一晩過ごしたり、車でドライブしたり外を歩いたりしました!
    うちの子はしぶとかったけど普通は3日くらいで落ち着くって聞きます💦
    夜間断乳するならいきなりするよりも何日か前から言い聞かせておくといいですよ😄
    私はいきなり始めたのでそこが失敗だったかなと思います💦

    • 3月25日
  • ゆりたろー

    ゆりたろー

    昨日はひどかったです😭30分おきに起きるし、夜中に2時間泣き続けました…
    うわぁー!それは大変でしたね💦でも、頑張ると私も息子もいい眠りができるんですよね。なるほど、何日か前から説明してみます!ありがとうございます😊

    • 3月26日