※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

6歳の息子がささいなことで怒りっぽく、毎日怒っていることに悩んでいます。幼稚園でトラブルがあり転園することになり、息子の扱い方がわからず苦しんでいます。

もうすぐ6歳の息子、本当にささいなことですぐ怒ります。
今日は朝からいつもトイレ行って手を洗うのが遅いので、10秒数えて、そのあいだに手を洗うようにしているのですが、今日はわたしが数えるのが早くそれを怒ってきました。
道を歩いていても前からくる大人にぶつかりそうになったらぶつぶつ言いながら怒っていたり..
ささいなことでいきなり怒り出すからなんかもう最近本当に一緒にいたくないとさえ思ってしまいます
毎日怒ってる息子ばかり見ている気がします
もちろん仲良く楽しく過ごしている時間もあるのですが...

3学期幼稚園でいろいろトラブルがあり、結局転園することになり、不安定なのはわかっているのですが

怒られるとわたしもドキドキしてきて、全てを責められているような気分になり、涙がでてきてしまったり、怒ってしまったり
怒ってばかりは楽しくないよ、毎日楽しく過ごしたい、笑ってる息子がみたいんだよと何回も伝えているのですが...

息子の扱い方がわからず、もうしんどいです

コメント

ハル

お疲れ様です!
感情の起伏、激しいですよね😅
うちもあれ?さっきまでご機嫌だったやん!って思っても泣いてたり、察してちゃんになってたり。。。💧

ちょっと上手くいかないと「今日は嫌な日😭」
と泣き出します💧💧💧

そんな時は「そんな日もある!一緒にリンゴジュースでも飲もうぜー!かんぱーい!」と必要以上に明るくやり過ごすか。
「ママの良い日のパワーあげるやーん!」と抱きしめまくるか。。。笑

もうやり過ごしてます。笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!

    もう激しすぎてうちだけなのかと絶望していたので、コメントありがとうございます🥲

    そしてママの対応がよすぎて😭
    明日ためしにやってみようと思いました...

    アドバイスありがとうございます!!

    • 3月29日