※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が知的障害の軽度の4度と診断され、支援級での学校生活に不安を感じています。言葉のコミュニケーションが難しく、癇癪もあり、疲れている状況です。色々な支援を受けていますが、育てるのは自分なので、アドバイスが欲しいとのことです。

皆様、こんばんは…🙂
うちの子は、今、6歳ですが、知的障害の軽度の4度と言う診断を受けています…。
今月に療育園を卒園して、4月から小学校の支援級がある小学校に通う予定ですが、本当に、この子は支援級でやって行けるのかが、とても心配なんです。😔
と言うのは、自分の思った言葉ばかり、口に出しては、繰り返す、しかも言ってる事が、突拍子もない事を言う、こっちが何…?って聞いても、答えられなくて、全く違う言葉が返ってくる…と言った、言葉のキャッチボールが出来ない…
駄目な物は駄目と言っても、一回は、「は~い」とか言うけど、「駄目だよ…」と言った事に対して、何度も同じ事を繰り返す…しかも、こっちが怒ると、笑ってたりする…
それで、もう、苛々して…余計に怒ってしまう…負のスパイラルです…。
そして、一番酷いのは、癇癪です…。
男の人にはあまり、やらないのですが、一番、被害を受けるのは、親の私で…何か気に入らない事や、自分の思い通りにならないと、手が出たり、引っ掻いたり、髪を引っ張ってきたり、蹴られたりと、もうどうしようもなくて…
手に追えない事もあります…。(泣)
療育園でのクラスの子の中でも、うちの子が一番酷いかな…?と思う位で…落ち着かずで、毎週月曜日は親子登園だったのですが…帰る頃になると、ちょっと、暴れて、愚図り始めて、泣きながら床に寝そべったりしたり、机を倒したり、物は投げるしで…
もう、ほんとに情けなくなって、先生や、同じクラスのこのママがいる前で泣いてしまった事もありました…。他の子は、ちゃんと座ったり出来てるのに、何で、うちの子だけこうなんだろう…って思いが強く込み上げてきて、泣いてしまったのです。先生にも、グーパンチで殴りかかったりするので、先生にも、申し訳が無くて…思いでした…。先生は、大丈夫ですよ…と言ってくれてましたが、ほんとに申し訳なくて…(泣)
だから、小学校に入るのも、とても心配なんです…。
恐らく、こういう子なので、最初は大丈夫かも…?ですが、そのうちに、いじめの対象になるのではないかと…
凶暴化してるので…
正直に言ってしまうと、こんだけ酷いと自分の子だけど、可愛く思えなくなっている、今日この頃です…。
精神的、肉体的にも、くたくたで、とにかく多動で、常に動き回ってる子なので…
高齢出産の為、常に疲れてます…。(泣)
市の支援センターの方や、訪問看護の方、その他、色々と使える所は使っていますが…
結局、この子を育てるのは自分なので、話を聞いてくれるだけで、解決には至りません…。
同じ境遇の方がいらっしゃれば、こういう時はうちは、こうしてます…。とか、何か、いいアドバイス的な事がありましてら、教えて下さい…。😌
お忙しい中の長文で、すみません…。
読んで頂いた方、ありがとうございます…。

コメント

みーくんmama

息子さんは、成長して、今までは表に出てこなかった「あれしたい」「これしたい」という思いが出てきたのでしょうね。
でも、息子さんなりの伝え方がまだ見つけられていないかもしれないですね。
そのため、伝えたい気持ちや伝えられないもどかしさで手などが出るのかもしれません。

だめなことは、逆にお母さんがやってほしいこと
例えば、走るのはダメな時に「歩くよ」と伝えながら、絵(棒人間みたいな簡単な絵でも○)などにして伝えると伝わるかもしれません。

また、心配事を入学式の日(あるいは前でも)小学校にあらかじめ伝えてもいいかもしれません。
担任の先生あるいは違う先生かもしれませんが、特別支援担当の先生がいると思います。
情報はあった方がそこに視点を当てて担任の先生が対応、アドバイスしてくれるかもしれません。

長くなって申し訳ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは
    遅くに失礼いたします。
    レスありがとうございました…。
    そうなんてす…。療育センターに週5で通所してた時も、先生達が絵カードで年少〜年長までやってくれてました…。が、私が絵が下手なもので、家でも、先生達の様にできなかったんです…。
    4月に入ってから、入学式の目前ですが、支援級の先生と栄養士の先生とで面談します…。
    なので、今の子供の状況と、自分の不安な事、全てをお話してこようと思っています…。
    もしかして、一年生をやって、駄目なら、支援学校へと移る可能性も無きにしもあらずなので、その時はその時だと思っています…。
    お話を聞いて頂いて、ありがとうございました…。

    • 3月26日