子供が昼夜問わず不機嫌で、抱っこ紐でずっと過ごしている母親が相談。子供の寝不足や泣き止まない悩みで限界を感じ、保育園入所や引越しも考えている。周りの子供との違いに悩む。
寝ている時以外不機嫌な子供といるのが辛くて離れたいです。
朝起きてから寝るまでずっと昼間は抱っこ紐に入れて過ごしています。
1日のスケジュールは以下の通りです。
7:00起床
起床してすぐから泣くため抱っこしながら夫のお弁当作り
8:00 ミルクをあげて寝かしつけ
11:00 ミルクをあげて散歩に行く
14:00 ミルクをあげて寝かしつけ
17:00 ミルクをあげて抱っこしたまま夜ご飯作り
20:00 ミルクをあげて寝かしつけ
21:00 ベッドに置いて寝る
夜中2.3時間起きに起床しミルクのタイミングであればミルクをあげる
ミルクを1回に140mlしか飲めないため夜中もすぐに起きてしまうのだと思いますが、140より多くあげても飲まないので諦めています。
ベビーカーで出かけたいですが、恐らくベビーカー拒否のため載せた瞬間からギャン泣きでほぼ使っていません。チャイルドシートは乗せても泣きはしないですが、チャイルドシートでは寝れないようで結局少し経つとギャン泣きになります。
昼間も何度かベッドに置こうとしますが置いた瞬間泣き始めます。ミルクを飲んだあと10分くらいは仰向けのまま手遊びをしたりおもちゃで遊んだりしますが、10分くらいするともうグズグズし始めてしまいます。
ラッコ抱きや添い寝も試しましたが全てダメでした。
先月までは完母でしたが、昼間も休めないし夜も寝れないせいでどんどん母乳量が減り、今月から完ミにしました。
抱っこ紐で寝たあとソファーに座ろうとしますが、立っている時と違う感覚があるのかすぐに起きてしまうため、日中は本当にずっと立ちっぱなしです。
泣いても少しくらい放置して大丈夫、と言われますが、何度か隣の部屋の方から苦情を入れられてしまい、泣かせておくのが難しいためどうしても1番泣く時間の少ない抱っこ紐になってしまいます。
引越しも考えていますが、夫の会社の借り上げ社宅のため手続きに時間がかかっていてなかなか進みません。
こんなに辛いのなら4月入園で保育園に入れて仕事復帰したかったとさえ思ってしまいます。
子供は可愛いはずなのに可愛いと思えなくなってきてしまい辛いです。
夫は家にいる時は抱っこを代わってくれますが、家を空けることが多い仕事のためなかなか慣れないようでギャン泣きさせてしまうことが多く、結局私が代わってしまうことが多いです。
精神的にも肉体的にも限界で子供と離れたいと思ってしまいます。せめて5.6時間まとめて寝たりお風呂にゆっくり入りたいです。
周りの友人の子供は同じ月齢で夜通し寝ていたり昼間も1人でご機嫌に遊んだりしていて、それを聞くのも辛いです。昼間グズグズで夜も頻繁に起きるのはうちの子だけなのでしょうか?
- ミルク
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 完母
- 月齢
- 夫
- お弁当
- 体
- ベッド
- 入園
- 泣く
- 会社
- 拒否
- 添い寝
- 肉
- 仕事復帰
- 社宅
- 散歩
- 完ミ
- 手遊び
- ラッコ抱き
- 母乳量
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
みみ
長女が全く同じタイプでした。昼も夜も抱っこでないとギャン泣き、ご機嫌な時間はほぼなく辛かったです。
家に2人っきりでいるのは辛すぎて、3ヶ月ごろから子育て支援センターや子育て広場に行き、少し気が楽になりましたよ!
次女はよく寝るタイプで、起きている時間もご機嫌、1人遊びが上手な手のかからない子だったので、本当にその子の個性なのだと思います。
はじめてのママリ🔰
毎日育児お疲れ様です🙇
赤ちゃんの機嫌よく起きていられる活動時間(活動限界時間)を守ってもグズグズですかね??💦
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月になった頃から活動限界時間を意識して寝かしつけをしていたのですが、起きて直ぐにミルクをあげて、その後直ぐに寝かしつけをしても、活動限界時間ギリギリで寝かしつけをしてもどちらも寝る時しばらくギャン泣きしてから寝るのでよく分からず…。
起きてから15分くらいしかご機嫌でいられる時間がないので本当に悩んでいます😭- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
夜は比較的寝つけはいいですか??
夜結構すんなり寝て、日中あまり機嫌よく起きていられないってことは、体力が少なめで、もしかしたら普通の子より睡眠を多くとる必要があるのかもしれません。。
活動時間を守られてるということですが、起きてミルク後すぐは寝かしつけしようとすると逆に眠くない!!と言って泣くケースもあります😭
ほんとに疲弊してしまいますよね😥助産師さんや病院は睡眠に関しては、月齢が上がれば寝るよ!と全く当てにならないので
ネットで睡眠コンサルタントなどにご相談されてみてはいかがでしょうか??🥺
知り合いがそれでよくなったと言ってたのを聞いたことがあります!!- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
夜はすんなり寝ることが多いです!おっしゃる通り体力が少ないのかもしれないです💦
ミルク後すぐは子供も寝たくない!ってなったりしますよね。ミルク後遊ぼうとするのですがすぐグズグズなってしまい、でも寝かしつけてもグズグズ…なかなか難しいですね。
月齢が上がれば…というのは周りからいつも言われますがやはり当てにならないんですね🥲
睡眠コンサルタントの方に相談するのは私も考えていたのですが、以前相談した時には、ベッドで寝かせて泣いてもそのまま見守って泣かせておいて自分で寝れる力をつける、みたいな方ばかりだったのでそもそも泣かせておけない環境を変えるところからかな?と思っていたのですが、今の環境でも何かできることがあればないか相談だけでもしてみようかと思います!
いろいろとありがとうございます🥲誰かに話を聞いていただけただけでも気持ちが救われます。- 3月25日
サボテン
長女と全く同じです😭
これプラス夜中は1時間おきに起きて居ました
あの時よく自分死ななかったなーっと今では思います、、
最近は2人目を、いつもおんぶしていますが、両手使えるし、
おススメです!なんで1人目の時使わなかったのだろーと思います!
最近知ったのですが、赤ちゃんの泣きの原因のひとつに、乳糖不耐性があるみたいです。
完ミですかね?
お腹に優しく、消化に良い、ヤギのお乳から作られたミルクとかもあるみたいですよ!
少しお値段しますが、是非検索するだけでも見てみてください🥰
エミューズと検索すると出てきます⭐️⭐️
まぽ
うちもそんな感じでした!うつぶせもあおむけも嫌いみたいで、床に置いたら号泣!
毎日毎日、抱っこで時間が経つのを耐える日々…つらいですよね😢
ベビーカー拒否なのも同じです。
8ヶ月ごろだったかな、腰が座ったら劇的にラクになりましたよ!早く座りたかったみたいです。たぶん低月齢の頃からずっと身体を縦にしたかったんだけど、自分では座れないから縦抱きしてもらってたんだと思います。
今思えば、多少泣かせててもよかったなーと思います。泣かせまいと必死になって抱っこしてましたが、その結果ギックリ腰になったので…。
たとえばの話ですが、赤ちゃんが風邪をこじらすなどして入院したら、看護師さんは四六時中抱っこなんかしてくれません、それでも育ちますよね。
だから、自分は看護師!と思い込んで、しんどいときは必要最低限のミルクとオムツがえだけしておけば大丈夫です🙆♀️
現在10ヶ月、後追いもなく機嫌良くおすわりして遊ぶ赤ちゃんになりましたよ!たぶん後追いは低月齢のころに来てたのかなって思います😄
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて少し安心しました。
私も家に2人っきりでいるのが辛いので必ず毎日散歩や買い物などで外出するようにしています。
ギャン泣きされると時間が永遠に感じて、夜寝てくれるとやっとほっとします。
個性ですよね。時が過ぎればベッドで寝れるようになりますよね、もう少し頑張ります。