※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きや寝かしつけに時間がかかるようになり、お昼寝も減ってきています。ママは育児と家事で大変で、助言や経験談を求めています。

睡眠退行?参考までにお聞かせ下さい。
息子4ヶ月になりました。1ヶ月過ぎた頃から夜通し寝るようになり(とは言え寝かしつけに2時間程掛かりましたが深夜から朝起こすまで8時間近く)2.3ヶ月目までは寝かしつけも長くても1時間。
大体30分程で寝るようになっていました。
就寝は22時〜23時ミルクの兼ね合い。
そして、お昼寝もわりとしてくれていたほうだと思います。ミルクのあと2〜3クールは寝てくれていたので。
ですが、4ヶ月を前にお昼寝も減り、減っただけならいいのですが、グズグズが増え、寝かしつけも1時間半〜2時間ほどかかるようになり、そして夜泣きかな?と思うくらい夜に泣くようになりました🥲
昼もたまにギャン泣き。
ゲップもしているのですが、その後空気がたまるのかどこか痛いの?っていうくらいのギャン泣きをします。ゲップがでると落ち着いてくれます。

夜も寝かしつけたと泣くこともなかったのに、最近は泣くこともしばしば。2回ほどですが、これが睡眠退行?夜泣き?
メンタルリープ?
成長の証だとは思いつつ、やはり家事をする時間も難しく新生児期も辛かったのですが、そこからは落ち着いていたので久しぶりに辛いし寝不足です。
主人はもちろん仕事ですし、多少は早く帰ってきてくれ協力してくれますが、ほぼワンオペです。
来月、再来月になれば帰宅時間はもっと遅くなりお風呂寝かしつけくらいになると思われます。
出張、接待があるときは義実家を頼り泊まりにいっています。私が基本的にはしますが、ご飯の時見てくれるのとやはり一人ではないので気持ちが違いますし頼れるものは頼ろうと甘えています。
協力してくれて、いつも遊びに行くと晩ごはんを用意してくれ、それとは別に何品か大変だろうからとおかずを持たせてくれるので、解凍してつかわせてもらっています。

ルーティンをがんばっていますが、お風呂がどうしても18時前後に私がひとりでいれるか、主人が帰ってきて寝る前の21時過ぎとなってしまい、ここを決めてしまえばいいのかなと思ったり。

よくあるルーティンは試しましたがいまいち効果がでず、かれこれ1ヶ月近く悩んでおります。
因みに冬場は寒かったのでモケモケの上着(スワドルの袖なし版?毛布けりけりしても風邪引かないように)を着せてそれがおやすみの合図だったのですが、温かくなってきたのでそれをやめたせいなのか、。。

ずっと続くわけないと思いつつ、息子にも泣いてる意図を汲み取れないし、きっと満足にできてない。
もちろん主人にも申し訳なくて(家事は洗濯関係、お弁当、お夕飯品数も少なめ(笑)が精一杯で掃除機も毎日したいけど、2日に1回位になるし、色々片付けも追いついてない(笑))一人のときは涙が出てくる。
まぁしんどいと口に出せるだけまだマシかなと思いつつ、
参考までに皆さんの経験談、効果があったことを聞くことができたらと思います。
宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

同じく生後4ヶ月に入ってから寝るのが下手になりました😣💦
昨日は朝から用事があったのに深夜1時半に起きて4時まで寝なくてもう狂いそうになりました。笑
お弁当作ってるのえらいですよ😭❣️
ご飯も、私なんて焼きそば一品どーん❗️スーパーのお惣菜チン❗️とかの日ばっかりで、掃除なんてほぼしてません😂
アドバイスでなくて申し訳ないですが、共感ならできます😭😭😭😭
頑張りましょうね(;_;)💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢も近いですね😊
    回答ありがとうございます!
    共感してくださって安心というか嬉しいです。
    わけもわからず抱っこしてあやしてで終わりが来るだろうけど、見えなくて不安になってしまうこともあって。
    お金かかってもいいから1日だけでも預けたい!ってなります。

    お弁当は夜ご飯のおかずと隙間に冷食いれてるだけなので5分程で終わるんです(笑)

    ありがとうございます😀お互いに頑張りましょう😊

    • 3月23日
NANA

掃除しなくたって死なないんだからまあ良いか!とか、夜ご飯の品数少なくてもまあ良いか!とか、自分を甘やかす切り替えはとても大切になってくるかと思います。もしかしたら寝不足が今だけかも知れませんが、あと1ヶ月や2ヶ月続くかも知れません。
うちも同じように同じくらいの時期に、突然寝かしつけに時間が掛かったり夜中ずっと起きてたり、寝不足とストレスでアタマがおかしくなりそうなときがありました😆(笑)

そういう時は、まあいっか!という気持ちでテキトーに最低限の出来そうな家事だけして、旦那さんにやってもらってました😊今日はこうでこうで本当に大変だったんだ!と口に出して旦那さんと会話をすることも大切だと思います。うちは毎晩何があったかを聞いてもらってました(笑)
ストレスをうまく発散しながら頑張ってください、📣応援してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おかしくなりそうになっちゃいますよね!
    そしてどの位続くのかわからないのもストレスで。。。
    自分の事は適当でいいんですけど、ちょっとでもなんか言われるとイラっとするから、完璧にして一回体調不良で倒れたら良いのに私!って思ったりしちゃいます。
    素敵なご主人ですね😊
    うちも疲れてるのに協力はしてくれますが、やはり身体資本の仕事なので頼り切ることもできず。
    ケンカをするのも無駄だし、面倒でってなると合わせてる方が私の気持ち的に楽なんですよね。
    温かいお言葉ありがとうございます😊
    なんとか乗り切れるようにガス抜きしつつやってみます😊

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです😢
うちは1歳4ヶ月ですが、未だにたまに夜泣き期間がやってきます。今までの感じだと、夜泣き期間が始まる前とか終わり頃に、何か成長してることが多い気がします。(寝返り打つとか、つかまり立ちできたとか…)成長の過程で脳がパニックを起こして泣くのかな、と勝手に解釈しています😂
ずっと続くわけではないとはわかっているけど、ほんとに辛くて私が泣くこともしばしばありました。保健師さんにも聞いて色んなことを試しましたが、結局は時が来ないと、夜泣き期間は終わらなかったです。なので、この期間は家事なんてしなくていいです!✨
旦那さんはもう大人で自分のことができるんだから、家事洗濯くらいせめてこの期間だけでも協力してもらいましょう♥
〜をしなければいけない。とわたしも勝手に自分を追い込んで苦しんでいたことがありましたが、これを手放すと本当に気が楽になりました。産前の自分の中の常識を覆すことって結構難しいんですけどね😭
まだまだ産後4ヶ月です。身体もメンタルも不調な中よく頑張ってますよ!だから休めるときは思いっきり休んでください♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    寝返りしようとはしてますがまだできてません(笑)そのうちできるかな😂
    何ヶ月でとか、何周でメンタルリープ、夜泣きとかいっぱいでてきますけど、きたら来た時にやるしかないんですね。
    1歳でもくるんですね。でもまだまだ小さいですし、成長の証ですもんね。
    そう思うと果てしない🥲🥲
    保健師さん聞いてもなんかしっくりこないし、話聞くだけって感じで聞くだけ無駄やなって思ってきました。。担当の方がいまいちなのか、今はあまり当てにしていません(笑)
    やはり時が解決してくれるのを待つしかないですよね(笑)努力したって息子は別の人間だし、したところで短縮にはなっても時間がいりますもんね🥹

    多少は協力してくれてるんですが、思いの外できてないってなってるんだと思います🤣
    じゃあ1日だけでも息子と一緒に生活してみろ!ってそろそろ言おうかと思っています(笑)
    そして息子にはその時はしっかりギャン泣きしてくれと思っています😂
    温かいお言葉ありがとうございます😊

    • 3月23日
Y

うちは18時頃お風呂→21時就寝だった時は寝る前にギャン泣きで大変でしたが、ここ1ヶ月くらい20時お風呂→ミルク→21時就寝にしたらぐずらずに寝てくれるようになりました😴

体が温まって下がるのが1時間くらい、その間に眠くなるらしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!そうなのですね!
    2〜3ヶ月の頃はお風呂上がり眠そうにしてたのですが今は効果なくて🥲
    寝る前のお風呂も、その前のミルク前お風呂も試したのですが💦
    また月齢変わってきたら変わるかも知れませんし、お風呂はまた挑戦してみます。
    ありがとうございます😊

    • 3月26日