※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぐ
ココロ・悩み

4歳半の娘が一人遊びができず、1日中遊ぼうと求めてくるため、息がつかず疲れている。ADHDの特性が心配。テレビは静かに観れるが、受動的な体験ばかりではないと思う。同じ経験の方、心がけや方法を教えてください。

4歳半の娘ですが、一人遊びが全くできません。
こちらが何をしていてもお構いなしに相手を求めてくるので、1日中、「見て!見て!遊ぼう!遊ぼう!」で、本当に息つくひまもありません。
遊ぶのは楽しいですし、子どもにとっても大切な時間だと重々承知していますが、家事はおろか、ちょっとスマホを見る、ご飯を食べる…その暇さえ許してくれず、正直、疲れます。
可愛そうだとは思いますが…もう、娘の「一緒にやろう」「遊ぼう」の誘いを聞くことも、ストレスになってきました。

「ご飯を食べる間だけ静かにしてて」といっても、「集中したいから、この時間まではひとりで遊んでてくれる」と伝えてアラームをセットしても、「わかった!」と言った1分後にはもう「見て!一緒にやろう!!」です…。
私がADHDの診断を受けているので、娘にもそういう特性があるのかもしれません。

ある程度の月齢になれば、ひとりで世界を広げて遊ぶことも少しずつできるようになる(例えば、ひとりでごっこ遊びをしたり、自分で考えながらブロックやワークに取り組んだり)と期待していたのですが…それはまだまだ先の話しなのかと、がっかりしています。

テレビやDVDならひとりで静かに観ていてくれるので…そういう受動的な体験ばかりではいけないと思いつつ、ついつい頼りがちになってしまっています。


同じような方、いらっしゃいますか?
何か心がけていらっしゃること、うまくいった方法などありましたら、教えていただけたら嬉しいです😣

コメント

ママママリ

わかりますー💦うちも上の子が同じタイプです😵
本当疲れますよね💦
下の子の方がよっぽど1人で遊んでてくれます😂
最近はYouTube頼りまくってます🥲
でもYouTube見てる時も話しかけてきたり、ママ一緒に見ようって誘われたりするので本当に勘弁してって思っちゃいます😂
こんなにママママ言ってくれるのも今だけ…と思ってひたすら耐えてます😅
何も解決策なくてすみません…😭
お互い頑張りましょう😭

  • ぼんぐ

    ぼんぐ

    コメントありがとうございます😣
    同じような境遇の方からのコメント、とても励みになります…!!

    うちも同じく、1歳になったばかりの下の子の方が、上手にあれこれ遊んでくれてます💦💦
    個人差あるのはわかっていますが、なんだかなあ〜と思っちゃいますよね…

    がっつり遊んで満足してくれるならいいですが、遊んでも遊んでも、底なしに「遊ぼう!」の誘いが来るので、もう、付き合う気力も削がれますよね…(やらないといけないこともありますし💦)

    大きくなればなるほどごまかしもきかなくなるので、口先だけでリアクションしてても見透かされてしまって辛いものです😓
    気のない返事をしてると、「見て!ずっと見てて!!」「ちゃんとやって!」と叱られてしまって、嫌になります😭

    そうですね…今だけの可愛い姿だと思って、楽しむようにしないとですね…
    お互い、頑張りましょうね😣

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

ADHD かなって思いました😅
うちの息子も診断済みでASD もあるので自分の世界に入りこんだら1人遊びというか一人の世界に入るのでそのときうちは動けます
ADHD 強くでるとき(多弁)はじゃあ一緒に歌おうってカラオケごっこ(口動かして手先は家事)
あとはもうなんか手伝って貰う
洗濯物干してとか(かごに靴下パンツタオルとしわけて干しやすくしとく)掃除終わったらモップかけるとかとにかく動かしたもん勝ちだと思ってます

  • ぼんぐ

    ぼんぐ

    コメントありがとうございます!
    やはり、その傾向がありそうですよね…💦💦
    気が散りやすく、指示が通りにくかったり、やるべきことが進みづらかったりする点についても、園から指摘されるレベルなので…「やりたい!」気持ちが抑えられないのかもしれませんね😣

    はじめてのママリさんは、そのエネルギーを上手く活かされててすごいですね!
    余裕のある時にはできても、イライラしてくると、なかなかエネルギーの方向転換もしてやれず…ただただ苛立ちが募るばかりで反省です💧
    でも、イライラをぐっと抑えて…そうして上手く立ち回ったほうが、結局、お互いに消耗しなくて済むんですよね😓

    イライラしてきたときこそ、そうしてエネルギーを他に向けられる働きかけを心がけようと思います!
    参考になるコメント、本当にありがとうございました✨✨

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

ASDの娘がいますが()よく求めてきます。
上の子も同じ感じで、怪しいなぁとは思ってはいます💦
自分だけの楽しみも楽しめないし、気が休まらないですよね🙄

  • ぼんぐ

    ぼんぐ

    コメントありがとうございます!
    「今はちょっと待って!」が伝わらないのは、なかなかしんどいものがありますよね💧
    イライラが募ってきて、ちょっとクールダウンしたいのに、そのちょっとの時間さえ1人にさせてくれないのに、余計にイライラが募ってしまいます😭

    ですね💦
    「思いっきり子どもと遊ぶ」→「ちょっと息抜きに自分の時間」→「思いっきり子どもと遊ぶ」…と、メリハリつけて過ごせるならこちらも「よし遊ぼっか!」ってなりますが…遊んでも遊んでも底なしに「遊ぼう遊ぼう一緒にやろう」なので、もう、いい加減解放してくれ…ってなってしまいます😣

    お互い、お疲れさまですね💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、なにかと理解してもらえない事が多いのはしんどいんですよね( ´ཫ`)

    クールダウンも出来ない、イライラしてても理解してくれない、うちの子の場合ASDゆえに、対応しても動画が動かないとかCMで遮られたりとかちょっとした事ですぐ怒るし、癇癪起こして叩いてきたりするのでそれにもストレス溜まります…もう小学生なんですが😵

    お疲れ様です🍻

    • 3月23日
みぃママ

うちの下の子も1人遊びあまりしてくれません。
ASDで、ハマった動画は黙って見るけど流しでかけてる動画なんかは「見て見て」って言われるし、キッチンにいると「母さん、こっちおいで」って行くまでキッチンの陰で待ってるし。
プラレールもまず「作って」から始まり、走らせながら「見て見て」攻撃がすごいです。
テレビも好きなトーマスかけてても他のおもちゃで一緒に遊ばされて、しかもトーマス消すと怒られます。
しかも見てるだけではダメで、それに対して的確なコメント言わないと何度もダメ出しされます。
春休みが恐怖です。