※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に預けることで愛着障害になるか心配。家庭環境や子供の様子で気になる。息子は大切で、一緒に遊んだり話したりしているが、長時間保育園に預けることが影響するか不安。

親や子供の様子で、家庭環境や雰囲気などわかりますか?
(この子は愛着障害だな、とか。)

ネットで愛着障害、というのもを見ました。
小さいうちから保育園に預けるなんて、ネグレストだ!みたいなのを見てしまい、とても複雑な気持ちです。

私は仕事がバリバリしたいわけでもないですが、夫の稼ぎだけでは余裕がなく、自分がパートで働いたところでまだまだ生活に余裕ができないので、フルタイムで働いているのですが、やはり小さいうちから保育園に預けると愛着障害になるのでしょうか、、、(うちは1歳から通っていますが3月が誕生日のため1歳になってすぐ入園、です。)


親バカですが、息子はとってもかわいいですし、優しいですし、何事も一生懸命取り組むタイプです。
保育士さんにも、〇〇くん(息子)は3月生まれでも本当に頑張り屋さんだし、優しいし、私たち保育士も救われてます、と言ってもらえます。

フルタイムで働いてはいますが、私も仕事より息子の方が大切なので、朝もぐずぐずしてる時はもう遅刻してもいいや、と思って相手をしますし、家に帰ってもスマホはなるべく触らず、保育園のことを話したり、散歩に行きたいと言われたら明るい時間だったら一緒に散歩に行ったりしています。

ですが、やはり長時間(9時前から17時ごろまで)保育園に預けているというのは愛着障害になってしまうのでしょうか、、、
家庭では保育園に行っていない時間と土日祝は固定給なのでスマホを触らず息子とごっこ遊びも公園遊びも一緒になって遊びます。(夫はよくスマホ触ってますが、、、)

保育園もお迎えの時には息子もニコニコ笑顔で喜んでくれます。

集団生活や家庭外でも慣れるためやいろんな経験をするために保育園に入れることが全て!という考えだったり、逆に3歳までは親子は一緒にいるべき、家庭保育が1番!というような考え方ではなく、お金も必要だから働くけど、本当ならもう少し一緒にいる時間を作りたい、という気持ちが本音です。
なので、できる限り息子と向き合うことを意識して過ごしていますが、やはり保育園に長時間通っていることはマイナスなのでしょうか、、、

保育士さんや詳しい方、子供や親を見ていたらこの家庭は要注意、この子は愛着障害だなぁ、というようなことは、よくわかりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

身内に愛着障害の小学生がいます。(診断されてます)
私自身も娘たちを保育園にいれてますが、保育園にいれてるから愛着障害になる、はありません。
もっともっと家庭環境がひどいのです。
保育園で愛着障害になってたら今どき愛着障害だらけになりますよね🫠

本当に被害妄想が激しかったり、自分は愛されてないという意識がすごいです。
見て愛着障害だ!とわかるわけじゃないですが、なにかありそうだなー…はあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    自分を責めてて苦しかったですが、確かにそうですよね、、、
    愛着障害の子がたくさんになりますよね🥲
    一緒に過ごせる時間を大切にして、息子と向き合いたいと思います、、!

    • 3月21日
はじめてのママ

私自身が愛着障害でした。
私は生後2ヶ月で保育園に預けられました。父も母もお金がなく働き詰めで、仕事のストレスを家庭で発散するタイプだったので、幼少期は結構辛かったです。私が思うのは、早くに保育園に預けるから愛着障害になるわけではなく、家でのケア(子供との関わり)をしっかりしていれば愛着障害なんてならないと思います。
子供のことが大好きって言っているはじめてのママリ🔰さんが言ってるぐらいなら大丈夫だと思いますし、お子さんもママは自分のこと大好きって伝わってますよ。きっと。
私も子供には愛着障害にさせたくないので、関わり方を考えて接しています。
子育てって大変ですが楽しいこともありますね。お互い頑張りましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    とても参考になります。
    そうですよね、家でのケアが大切ですよね、、、!
    これからもしっかり子どもと向き合って関わり合って行きたいと思います、、🥲
    ありがとうございました!

    • 3月21日
deleted user

わかります😅
保育園に預けるからなるは違うと思いますよ
その時間帯の預けならたくさんいますし!

保育園頼みで長時間預けるだけで自宅ではほとんど関わらない、子供より仕事が大事、子供に暴言吐く言い出したらキリないですがこんな感じでしょうか😅実際愛着障害になると親の顔色伺いだしたり、友達に危害を加えたり🥲変化があるからわかると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり愛着障害になるには保育園に預けるから、だけではないですよね、、!

    そうですよね、子供に対して大切に思う気持ちを持って、一緒にいる時間に向き合って充実させたらきっと違いますよね、、!
    ありがとうございました、、!

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園に預けるだけでなるなら世界中の子供たち愛着障害だらけです🫶
    家での関わりが大事かなて思います🥺

    • 3月21日
ちゃーん

いやいや、小さい子を保育園に預けると愛着障害になるなんて言ったらみんなどうなるか…😂

小さい子を長時間保育園に預けるということに心配な気持ちはわかります😌
子どもにとっては楽しく過ごせる場所になったとしても、負担がないわけではもちろんないですよね!
そこをフォローしていくことが大事なのだと思いますよ😊

保育士はやっぱり子どもと関わっていると家庭環境や親子関係は感じとれますし、子どもと関わっていればちょっとした変化等にも敏感になりますからね
愛着障害や発達障害なんかは顕著に現れていればすぐわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、世の中愛着障害の子ばかりになってしまいますよね🥲

    確かに、もちろん子供のタイプにもよるかもしれないですが、家庭でのフォローが大切ですよね。息子はちょっと繊細な気質がありそうなので、自分が思ってるよりもしっかり関わって行きたいと思います、、!

    本当保育士さん尊敬しかないです、、
    やはり見てたら色々わかりますよね、、そういったことは親にも伝えますよね?今の段階では気になるところはないと言われているので、引き続き気をつけます🙏

    • 3月21日