※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親業の大変さについて相談したいです。子供の話を聞く時間がなく、毎日が辛いと感じています。

母親業について

毎日眉間にシワが寄って、やることが
目まぐるしくて余裕がないのが母親業として
普通ですよね?

子供だって理想通りになんて行動してくれないし
やってくれないし

こんなに命ををすり減らすような毎日を送るだなんて、母親になるまでわかっていなかったです
いつかこの大変さが報われる日が来るかなぁなんて
考えたり、もっと手抜きができる性格になれば
楽なんだろうなぁとか。。

働いてる方専業主婦の方限らず、何が一番今
大変だと感じてますか❓
私は子供の話をゆっくり聞ける時間なんてない
毎日が辛いなぁと感じてる部分です。

コメント

deleted user

母親になってから月日の流れが急速に速いです!これがめまぐるしいって事なんでしょうか😵‍💫

掃除や整理整頓がとにかく苦手なので、自分の物だけでも大変だったのに子供のおもちゃや工作、服なども整理整頓したり管理したりが大変です💦
大きくなって自分たちでしてくれるようになれば少しは楽になるのでしょうが…🙄💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    掃除整頓って毎日やってもやっても片付かないですよね💧

    一人暮らししたい、早く死んじゃう…って独り言言ってしまいます😓

    早く自分達でやってくれる月齢になってほしいですが何年後だろって思いますよね…

    今この大変さが懐かしい愛おしいって思える日が来るんですよね。
    それまで母親って役目が多すぎますね…

    • 3月21日