※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

夫は忙しくて疲れているけど、自分の体調が悪い時にお風呂を入れさせようとしてくるのでイライラしています。どう思いますか?

夫について、わたしがわがままであるという自覚はありますが聞いてください。。
夫は平日深夜まで毎日残業し、(退勤後にやっていて残業代でません。)平日会話の時間もなく、休みになると疲れが溜まっていてしんどそうです。

しかし、わたしが昨夜は喉が痛くて眠れないほど子供の風邪がうつっているというのに、自分の体調がしんどいから私にお風呂いれさせようとしてきてイライラします。

わたしだって、熱は無くても子供の前で明るく振る舞っているだけで3食ごはん出して、家事もほどほどにやって、体しんどいです。

イライラして夫のことを無視してしまいます。
皆様どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然わがままだと思いません🤣🙌🏻
旦那さんもっとして当たり前だと
私は思いますし
うちでは考えれないです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    普段は休日など、育児に協力してくれているのですが、体調悪いのが重なるとお互い思いやりが持てなくてだめですね。。(;_:)

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

毎日深夜まで仕事は想像できないほどしんどいと思いますが、体調悪い時のお風呂くらいはやってくれても…って思いますね💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    とてもお優しいコメント、ありがとうございます。元々とても優しい人なので、仕事が、私には想像できないほど、たしかにしんどいと思います。子供がパパと入りたいと言ったので、お風呂、いれてくれました(;_:)

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😣!
    なかなか休める時間無くて大変かと思いますが、早く良くなるといいですね😭

    • 3月20日
はじめてのママリ

おねがいしてもやってくれないんであれば無視しても良いかもです😭それを伝えてないのであれば、今後はもう伝えていくしかないのかなと、、(;ㅇ;)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    今日は伝えるのも面倒になってしまい、子供をお風呂にいれようとしたら、子供がパパと入りたいと言ったので、夫がいれてくれました(;_:)仰る通り、怒りを抑えながら伝えていくしか、ないですね。。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

育児は休みがないということを理解してほしいですよね💦イライラして当然かと!わがままなんてとんでもない!いつもお疲れさまです。