
妊娠の話にイライラします。聞いてないのにお腹の子の事話してくるのな…
妊娠の話にイライラします。
聞いてないのにお腹の子の事話してくるのなんなんですかね。
親戚(義妹)だから遠慮ないんですかね?
何キロ減ったけどお腹の子の体重は増えてるから大丈夫とか
悪阻が〜〜とか
妊娠してるから〜〜とか
名前は何にした!意味は〜〜とか
実母が何週間きてくれるから〜とか義理の家族にいちいち話す事なんですかね。
私は真反対で4回とも自分から話題に出したことは一切ありません。
なんなら2人目以降は臨月で妊娠した事を言いました。
お祝いはいらないし、こっちに子供できたところで関係ないと思ってたので言いませんでした。
基本1〜2ヶ月単位で会っていて、夏は週2とかです。
お腹が全く出てなかったのでバレずに話題に出ることもなく忘れてたのもあります。
1番言いたくなかった理由としては義姉に妬み、僻み、嫌がらせをされたから余計なストレスを感じたくなかったのもあります。
世間一般的には聞かれてなくても妊娠の話はベラベラ他人に話す事なのでしょうか??
- まま(生後9ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 10歳)

すず
私も自分からどうだったとか
話したことないです😅
何があるかも分からないし人の妊娠の話とか別に聞きたくないでしょって思ってました(笑)
ハイになってて謎マウント取りたいんですかね😱
コメント