※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

最近自分の気持ちがコントロールできなくなり、夫との関係や育児でストレスを感じています。娘に対してイライラしてしまい、自分の限界を感じています。毎日の機嫌を取る方法や幼稚園での対人関係に不安を感じています。気持ちを吐き出せずに辛い思いをしています。

最近自分の気持ちがコントロール出来ないことが増えています。
特に怒り、悲しみの部分。


夫が育休を1年とっていて、毎日顔を合わせるのがしんどいです。
夫婦仲も悪く、私は子どもの前でケンカしたくないのに向こうは我慢ができません。娘が過敏に反応していて可哀想で、「大丈夫、ケンカしてないよ」と言ってなだめると「嘘つき、今ケンカしてるじゃん」と夫が間髪入れず訂正してきます。
家事や育児をやるのは当たり前だと思っているのですが、自分がどれだけやったか、私が自分に比べてやっていないとケチをつけたり、とにかく家族のためにやる意識がなく、少しでも私がやっていないとサボりだと言われます。

娘に対してもイライラしてしまいます。
もともと落ち着きのなさや我が強いところが夫の家系譲りなんですが、それでも夫の育休前は私が叱れば反省してくれました。
最近は叱られたら夫に泣きつき、「パパはいいと思うよ」「それはママは嫌なんだって」など言われ慰められるので、いけない事をした意識をあまり持っていません。
(例えば食事中体ごと横を向いてこぼす、永遠にYouTubeを見続けるなど)
それに加え、夫の自分勝手な口調や態度が移ったのか怒られて睨む、人を指差しながら「分かってるって言っただろ」と言う、「あっち行ってよね」と吐き捨てたりします。
あんなに問題行動が多くても(過去にはお友達に手や口が出てました)可愛いと思ってきたのに、今では可愛くありません。

今日も娘の幼稚園入園後の靴を朝から買いに出掛けましたが、出掛けるまでにYouTubeがもっと観たかったとごねる(1個だけと約束を3回確認してから見ました)、ベビーカーに乗って出掛けたいとごねる(バスに乗るので理由を伝えて断りました)、20メートル置きに休憩してお茶を飲みたいと立ち止まる(だいたい聞きました)、あと1/3でお店に着くというところで「公園で遊びたかった!お買い物なんて嫌だ」と言われたところでプチンとキレてしまいました。

「じゃぁいいよ娘ちゃん帰れば?」
「ママももう娘ちゃんとなんて行きたくなくなっちゃった」
「パパと買いに行けば?」
「どんだけあなたのわがまま聞いてあげたらいいの?」
「どうして私がこの子のご機嫌取りながら我慢しなきゃいけないの?」
と、打ちながらなんてことを娘に言ってしまったんだろうと思います。

でももう本当に気持ちが限界でした。
ただ娘へのイライラなのか、夫から受けるストレスが娘へ向いてしまっているのかわかりません。

どうしたら毎日自分の機嫌を取れるんだろうと思います。

娘が来月から幼稚園に通いますが、きっとお友達や先生とも上手くいかないだろうとネガティブに考えてしまうことも辛いです。


どこにも気持ちを吐き出せずにここに書きました。
読んでくださってありがとうございます。

自分が一番悪いことは分かっているので、そんな夫を選んだのはあなた、娘が可哀想などの批判はいりません。

コメント

はじめてのママリ

ママリさんは、お嬢さんに腹立って、言ってるわけじゃないのはひしひしと伝わってきます。
感情がコップから溢れ出すのは、ご主人のストレスでしょうね。
サボりだのなんだのいわれたらそりゃそうなるし、きっとご自身ひとりでやりきれるから、余計な人員いたら休むこともままならないんだろうし、余裕なくてお子様に当たってしまうイライラがあるんだろな、て。
ママが叱ればパパがフォロー役、でもそこはパパがうまくママのいうこと正しいと伝える慰め方しないとママまで悪者になりますよね。
幼稚園にいったら旦那さんいなきゃ相当楽になるでしょうが、育休中ならまだいますよね…
したのお子様を保育園にいれ、ママリさん働きだし、旦那さん育休切り上げるくらいのことしないとまだまだ在宅されちゃうんでしょうか。
自分の機嫌は責めなくていいと思います。娘さん幼稚園いくぶん余裕が増えるって言って、育休切り上げも含めて相談は難しいですか?
旦那さんも家だけだとストレス溜まってそうな気がします。