※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼓笛に力を入れている幼稚園で子供が楽しく通えるか悩んでいます。鼓笛以外は自由時間や外遊びが多いが、鼓笛に不安があります。他の方の経験を教えてください。

鼓笛に力を入れている幼稚園に子供が通っている方、
お子さんは毎日楽しそうに通園されていますか?🧐

家から徒歩3分くらいの幼稚園を検討しているのですが、昔から鼓笛が有名で、市民祭りなどにも出ている園で、自由に走り回るのが大好きで言葉が遅めの長男でも楽しく通えるかが不安です。

年少から少しずつ楽器に触れていって、年長で成果を発揮しましょう!という感じです🧐
鼓笛となると先生方も厳しくなりがちだと思います。

鼓笛以外の時間は自由時間やお外遊びも多い園なのですが、鼓笛だけひっかかっています。😣

良ければお子さんの様子など教えていただきたいです🥹

コメント

moon

実体験ですが、子供の頃マーチングに出されて苦痛でした。
練習も辛いし、体が小さかったので太鼓が重くて泣きながらやってた嫌な記憶しかないです。

ママリ

ネガティブなコメント続きになってしまいますが…
私自身が鼓笛隊のある幼稚園に通ってました。私は指揮者に選ばれてプレッシャー、ストレスが強かったようで円形脱毛症になりました。
大昔の話しですが幼稚園の記憶は結構強く残ってます。良くないイメージで😅
性格によるのだと思います。
私は積極的なタイプではないので。。