※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝つかなくて寝不足。夜は22時半就寝。お昼寝せず、眠くない様子。ショートスリーパーか悩む。相談すべきか不安。

下の子なんですがまじでなかなか寝ません。
お昼寝せず、8時起床で22時半就寝です💦
21時から寝かしつけてギャン泣きの末の睡眠です。眠すぎてすっと寝るということもないです。とにかく寝たくなくて暴れ回ってます。多動か?!って思います。でも多動ならお昼座って食べられないですかね…
ただ夜泣きはないので、親が寝不足になるわけではないのですが、睡眠時間がとにかく短いです。
ショートスリーパーだと思っていればいいでしょうか。どこかに相談すべきだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした…😔
多分眠たくないんでしょうね!
睡眠時間が他の子より短いタイプなんだと思います!
うちはそれでもう諦めてました😂

3歳になって幼稚園行きだしたら、やっぱり園で疲れてくるのか早く寝るようになって、19時に布団入って最低でも20時には寝ますし、早かったら5分以内に寝ます😂
その分朝は6時起きとかなので結果的に睡眠時間そんな変わらないですけど、寝付きよくなるだけでこちらのストレスも減りました🥺

今はまだまだかもしれないですが今後早く寝てくれるようになると思いますよ🌟
うちは相談とかはいかなかったです!

  • しん。

    しん。

    寝たくないんだと思います!
    最終的に泣きまくって母のお腹の上で嗚咽しながら寝ます😭暴れ回ったりせず横になってくれるだけならいいんですが、寝ない上に寝かしつけのしんどさがきついです😭

    幼稚園行って寝つき良くなったんですね!おしゃべりができるようになったら暴れも減るでしょうか…。とりあえずそれまで乗り越えようと思います!

    • 3月18日