※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月頃から眠いときにくねくね身体を動かし、仰向けで手を見つめて遊んでいます。運動発達が遅いが、最近寝返りや寝返り返りができるようになり、心配しています。

生後5ヶ月頃から、眠いとき?
踊るようにくねくね身体を動かします!

そして、さいきん仰向けの状態で両手をあげて
手を見つめてグーパーグーパーしてます。

大丈夫でしょうか???😰

ちなみに、運動発達がすごく遅いです。

最近寝返りと寝返り返りがなんとかできた感じです。

はじめての子育てなのと心配症な性格で
いつもびびってます💦

コメント

べびたま

眠い時に体を動かすのは寝ぐずりだと思います。
また息子さんのクセかもしれません☺️

両手をグーパーグーパーして見つめてるのは
ハンドリガードで手を見つけて興味がある証拠です☺️

因みに娘も運動発達遅いですが問題なく育っています😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣

    • 3月15日
はじめてのママリ

うちの子もします笑
🕺←こんな感じのを左右にくねくねと
ダンシング〜!とか言ってみてます😂
眠い合図がわかって寝かしつけ楽だな〜と思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ...確かにそんな感じです!笑
    やはり眠い合図なんですね...!!

    ありがとうございます😭

    🕺🏼 🕺🏼

    • 3月15日