※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月です。ミルクも飲まない離乳食はじめたけどそれも食べないもう…

生後5ヶ月です。
ミルクも飲まない
離乳食はじめたけどそれも食べない

もうお手上げです、どうしたらいいでしょうか😮‍💨

ミルクにはずっと悩まされてきて、
ミルクの種類を変える、哺乳瓶変える、温度を変える
飲む時の姿勢を変える
本当に色々やってきました😭

最終的に辿り着いたのは、ウトウトしてる時や寝ちゃっている時にあげるです。

起きてる状態だとどんなに感覚を空けても30も飲まないです。

それでも飲みムラが凄くって、今日に関してはトータル700いくかな?レベルです😭

体重の増えも本当にゆっくりさんで、最近になってようやく7キロいったくらいです💦💦

離乳食ははじめて1週間経ちましたが、ペロペロ、べー!、オェー!となったり始めるのが早かったかなぁ?と思います😭
ですがミルク飲まないので、早く離乳食をはじめたかった思いがあります。

なにかアドバイスあれば何でもいいのでよろしくお願いします🙏🙏

コメント

ママリ

うちも同じ感じです😭
飲まなさすぎて離乳食は5か月すぐから始めましたが、スプーンを舌で押し出す反射が残っていたので1週間でお粥とさつまいもだけ試したところで一度中断しました。

6か月入る1週間前に再開して今6か月半ぐらいです!
とりあえず舌で押し出す反射は無くなって、好きなものなら5〜10gぐらいは食べてくれるようになりました!
と言っても全然食べてくれませんが😭

うちは女の子ですが、今7キロ超えたぐらいです。
体重の増えなども心配かと思いますが、離乳食は一度中断して6か月で再開してもいいかもしれないですね。

あとミルクは熱めが好きで、40℃以上はありそうです。飲むの遅いくせに、冷めてくると飲まなくなるので温めて直してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような事で悩み頑張ってるママさんがいると思うだけで頑張れます😭🤍ありがとうございます。

    確かに離乳食はじめてから、ミルクの飲みが悪くなったような🤔元々飲まないので何とも言えませんが…

    一旦離乳食のストック分があるのでそれまでやってみて、それでもやっぱりダメだったら中断も考えます😭

    • 6時間前