※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳、3回食始まって、10ヶ月ぐらいで卒乳だと早いのかな…まだ先の話…で…

母乳、3回食始まって、10ヶ月ぐらいで卒乳だと早いのかな…まだ先の話…でもそうなると、フォローアップも必要なのかなぁ。でもミルク飲まないんだよなあ…コップ飲みで練習させるしかないよな…

コメント

すんちむ

うちは食欲旺盛で、8ヶ月後半から三回食にして、9ヶ月の途中でご飯でお腹いっぱいになっちゃったので自然と卒乳しました!フォローアップも飲ませてないです!
元々完母で哺乳瓶もミルクも拒否だったので、保健師さんに聞いたら全然やめていいよって言われたので辞めちゃいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!ご飯でお腹いっぱいになってもらいたいんですよね、正直なところ💦間に、おやつとか挟んだらされましたか?💦

    うちの子、初めて1ヶ月経ちましたが、ガッツで食べるんで、ご飯好きになってもらいたいです…🥲

    • 3時間前
  • すんちむ

    すんちむ

    3時頃おやつと朝寝した時は朝おやつとしておせんべい一枚あげてます!

    なんならうちは三回食になってから規定量よりも多くあげちゃったり、本とかネットに書いてあるようなご飯の方さでも全くないのであんまり良くないかもですが、そのおかげでお腹いっぱいになってきたと思います!

    周りからは卒乳早いと言われましたが今のところ健康状態も問題ないし、保健師さんにも大丈夫と言われたので安心して辞めれました!

    早く卒乳したいですよね😭うちも早く卒乳したくて、ご飯が好きになるように離乳食始まる前から色々やってました!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でも、午前と午後におやつありますもんね!やっぱり午前と午後にそのくらいあげても良さそうですね!

    食べる子は食べるんで、全然あげてしまっても良いですよね、ご飯が好きならそっちあげたい!っていうのが気持ちとしてあります🥹なんなら、母乳早く卒業したいからっていう理由ですが…笑 健康状態問題ないって、良いことですね✨すごいです👏🏻👏🏻

    ちなみに、離乳食始まる前から色々やってたっていうのは、どんなことでしょうか?💦

    • 3時間前
  • すんちむ

    すんちむ

    そうなんですよね!保育園行き始めたら朝おやつも食べるしいいや!って思ってあげてますww

    私も早く卒乳したくてたくさんあげちゃったり、5倍がゆとか関係なしにあげちゃってますwwご飯食べてくれるなら母乳よりも、食べな食べなっておもっちゃいますよね🥹

    離乳食スタートする前からご飯に興味持たせるために、私たちがご飯食べるところをずっと見せたり、今でも一緒にご飯食べて「おいし!うわ!上手に食べるじゃん!」って言ったり常にご飯の時間大好きにさせちゃいましたww
    あとはおやつにおせんべいとか以外にもスティック野菜を結構早いうちから持たせてぺろぺろさせて、「ご飯って美味しいんだ!」って思ってもらえるようにしてました !正直多分間違ってるやり方かもしれないですが😅
    私の気持ち的に早く卒乳したくて、食べてくれない日とかもめちゃくちゃありましたがその時は無理やり食べさせたりしないで「そーゆー日もあるよね!あれ?こっちの方が好き?」とか言って市販をめちゃくちゃ活用しちゃいました!!

    • 3時間前