※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

自分の性格に悩み、どうすればいいかわからない女性がいます。社交的な自分と無愛想な自分の間で揺れ動き、周囲との関係で傷ついています。自分を守るために距離を置いてしまい、他人とのコミュニケーションに苦しんでいます。どうすればいいか悩んでいます。

自分がどうなりたいのかわかりません。
社交的な自分にもできるし無愛想な自分もできます。

以前は社交的で求めることもあって
挨拶が素っ気ないと嫌われたかなーとかおもった
こともあって深く傷ついてました。

で今は無愛想な自分。あまり話したことないままさんには
愛想は振りまきますが割と知ってるにとには
そうならないようにしました。

でもメンタル弱いのでおはよって返した時に
向こうも低いとあーなんかしたかなとか
思ってしまう、、、

どっちの性格になっても結局傷つくのは自分で
守りに入ってしまってます。なので周りはみえなくて
知ってる人にもスルーしてしまいます。
向こうからしたら絶対わかってるでしょって
思われてるかもしれません。
けどわたしは見えてないので車に乗ってから
周り見るとあ、あとままさんいたんだ
(そのままさんとは遊んだことあり)
挨拶されてないなーするされてるなーって
また傷つくんです。

どうしたらいいんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

できるのであればそんなに考えない、無愛想はどんな理由であれやめておき最低限の挨拶と笑顔はしますかね🙄

毎日毎日ちらっと会うだけ、たまにちょっと長くお話しするだけの関係でそこまでどう思われたい!!とかもないので、そこまで考えない、ってことができるのであればそれがいいかなとおもいます。
態度は少なくとも統一した方がいいのかなと…。、

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね💦それができなくて💦💦

    • 3月13日