
コメント

とも
普通分娩でしたが、大阪医科薬科大学病院で出産しました😊
研修医さんと思しき方が健診のエコーの際に立ち会われたことと、出産の時に1名それっぽい方が立ち会われたと思いますが、特に処置をされたりしたわけではないので、私は気にならなかったです🙆
とも
普通分娩でしたが、大阪医科薬科大学病院で出産しました😊
研修医さんと思しき方が健診のエコーの際に立ち会われたことと、出産の時に1名それっぽい方が立ち会われたと思いますが、特に処置をされたりしたわけではないので、私は気にならなかったです🙆
「無痛分娩」に関する質問
出産が怖いです。 小中学生くらいの頃からずっと出産に対して恐怖心が何故かありました。 ですが、近年になり無痛なら子ども産めると前向きになり、妊活をし、現在29週で今の所大きなトラブル無く妊娠生活を送っています…
初産です。 おそらく自然分娩になる予定なのですが、痛みに耐えられるかどうかが不安でたまらないです。 まだ産む病院は決めていませんが、家の近くに無痛分娩できる病院がなく、タクシーで30分以上の距離にある病院なら…
分娩する病院の決め方に悩んでいます。(初産です) 現在17週目で、自宅近くの総合病院に検診に行っています。 最近までつわりがひどく、病院について考える余裕がなかったのですが、夫や両親と話し合い今更ながら里帰り…
妊娠・出産人気の質問ランキング
リリー
ご回答ありがとうございます。
研修医の方が処置にあたられた訳ではないとの事で安心しました。
HPでは、基本的に自然な分娩を進めるとかかれてありますが、無痛の説明とかは、こちらから希望したらしてもらえるのでしょうか。
初産で怖がりで心配性で痛いのが苦手で。。。汗
とも
初診の時に私は特に何も聞かなかったら、向こうから、「無痛分娩とかは考えてられますか?」という質問があったと記憶しています。
私は考えてないと応えたので、それ以上の説明はありませんでした。
リリー
聞いてもらえるとの事なので、希望したらできそうですね。
ありがとうございます。
入院生活はいかがでしたでしょうか。
大きな病院なので、融通が効くのかな。。。と思いつつも、大きな病院という安心感があって、そこにしたいと思っています。
とも
今はどうかわかりませんが、産科病棟をコロナの妊婦さんの専用病棟とされていたため、普通の妊婦は婦人科病棟に追いやられて、とにかく個室の数が少なく、希望を出しても大部屋しかなかったことが、唯一の不満でした😅
私も、近くで、NICUがある病院ということで、ここにしました🙆
リリー
詳しくありがとうございます。
大阪医科薬科大で産まれた方のエピソードが少ない中で大変参考になりました。
唯一の不満が大部屋と言う事で、他は満足されたとのことですね。
私も大阪医科薬科大学にしようと思います。