
コメント

ママリ
実家と義実家は県内ですが、どちらも頼れるような関係性ではなく
一時保育やファミサポはなかなか利用できない地域です…
逆というか、ちょっと違うのかもしれませんが心細くなるのわかります🥲
ママリ
実家と義実家は県内ですが、どちらも頼れるような関係性ではなく
一時保育やファミサポはなかなか利用できない地域です…
逆というか、ちょっと違うのかもしれませんが心細くなるのわかります🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
ものすごく理不尽で不愉快な場面に遭遇した際はどう対処されてますか? 世の中には色んな方がいますよね こちらが害を与えていなくてもつっかかってきたり 危険性がある場面に関しては対処法を子に教えられますが 例えば…
大事なペットが亡くなりました。 愚痴と後悔です、、 まだまだ若く旅行のため義実家に預けてました。 帰宅して次の日旦那の仕事が終わり 迎えに行くとペットが元気がなく 義母から今朝から元気がないのよ〜。と。 義実…
ママ友の旦那さんは育児に協力的。 ママさん達にも優しくて 分からないなりに「どうすればいい?」と聞きながらも 育児一緒にしてて羨ましい。 うちのバカ旦那、頼まなきゃやらないし 頼んだら最初は絶対嫌な顔する。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
あ、今気付いたんですがお子さん2人の年齢同じですね🌼
ムージョンジョンLOVE
こんばんは!!
子ども2人の年齢が同じで同性というところまで同じで嬉しくなりました☺️
両実家県内なのにどちらも頼らないのですか😢
でも地元ということはご友人はいらっしゃいますかね??
私はママ友も2人くらいで…その2人も気心が知れた友人かといわれたらそうではない上辺だけの関係で、子どものマウント取らないように話したり遊んでいても気をつかってと疲れてしまいます😭
ママ友ではない、一時保育やファミサポや保健師さんとかに頼る方が頼りやすいしお金で解決できるので使っちゃいますが、めちゃくちゃ心細くて…
気心知れた友達が欲しいです。が、できません😔
ママリ
親近感わきますね☺️
6歳も2歳も可愛い時期なんですけど、まだまだ手がかかって大変ですよね💦
どちらもあまり良い親子関係ではないんです🥲
友人はいるけど、みんなまだ独身なので子育ての話はできないし疎遠になってきてます…
ママ友付き合いも難しいですよね😓
同じ園のママさんとか、話しかけられたら嬉しいんですけど距離の詰め方とかよくわからないままもうすぐ卒園を迎えます…😂笑