![ママリ🙋♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が糖尿病になりかけていて、改善に協力したいが旦那が協力的でない。自分が責められているようで悲しい。旦那は食事や運動に無関心で、協力するストレスを感じる。旦那が本気を出すまで協力しないことに決めたい。
吐き出させてください😢
旦那が糖尿病になりかけています。
改善に協力したいのですが
旦那が協力的ではありません。
批判は御遠慮下さい……
1年前くらい前に健康診断でヘモグロビンA1cの値が
6.2で注意を受けました。
そして今回6.5になり本格的にやばいとお医者さんに言われ
夫婦で栄養士さんの話を聞くように言われたそうです。
別に全然それは良いし、むしろ話を聞きたいのですが
なんだか私のせいだと言われているようで悲しいです。
糖尿の話が出た時、私は色々調べて協力しました。
しかし、旦那は隠れて食べていたり
自分でご飯をよそう時は山盛り。
ダイエットは?
と指摘すると
「え?俺にしては少ない方でしょ」
と機嫌が悪くなります。
結婚してから趣味の野球も辞めて
運動は一切しません。休みの日は寝てます。
なんで旦那の為に協力してる私が
ストレスを感じなきゃいけないのか謎になり
旦那が本気を出すまで協力しない事にしました。
今回も
「体重を2、3キロ落とせば良くなるんだから米を抜けばよい」
と本人は言ってますが、正直そのセリフ何回も聞いてきました。そして結局我慢できず食べてます。
自業自得でしょー😢
人任せにして痩せれるなら皆痩せてるよぉ……
- ママリ🙋♀️(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままりん
看護師です。
糖尿病の患者さんをたくさん診てきましたが本当に忠告しても隠れて食べます。糖尿病になって足が壊死したりするまで放置しないとわからない人もいます。
そして、看護師として働いて「この人糖尿病気質だね」ってスタッフの中でも話になり既往歴見ると糖尿病あり。自己中で周りの意見は聞き入れない方が多い気がします。たまたまなのか私たちの偏見なのか…
入院してても勝手に売店行ってお団子屋饅頭食べてる人もいました!炭水化物!糖質!って感じですね。
もこママさんも妊娠中ですし旦那さんはもう言うこと聞かないと思われる気がするのでストレスを抱えないように😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療従事者です🩺
そういう人は一度痛い目見ないと、懲りなかったりしますよね…😢
病院に来る人も大体そうです、奥さんはしっかりしてたり…
先生や看護師さんにもこママさんから告げ口して、医療者から「あとは旦那さんの固い意思が必要です。頑張り次第ですね」と言ってもらったりするとどうですかね⁇
結構先生から言われると違ったりします。。
あとはガッツリ足壊疽(糖尿病の進んだ時に足が腐ります)の画像とか見せると怯えて頑張ったりします笑笑
糖尿病の方はみなさん自分でこうしたら大丈夫みたいな思い込みが強くて困ります💦
-
はじめてのママリ🔰
追加です。奥さんが頑張ってるのは大体医療者側は気づいてますので‼︎あまり悲しまないでくださいね💦
- 3月2日
-
ママリ🙋♀️
お優しい言葉ありがとうございます😢
そう言って頂けて少し楽になりました😢
ちなみに糖尿病って薬飲めば悪化しないって感じなんでしょうか?
旦那が「病院がなかなか薬出してくれなくて食生活で改善しろって言うんだよー」
って言ってたんです💦
痛風もちで、痛風は薬飲めば大丈夫なのでその感覚なんだと思います💦- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
薬は食事でコントロール出来ない人が使いますが、食事をきちんと取らないと血糖が急に下がって意識を失ったり、
造影剤などが使えなくなったり(腎臓の機能が悪くなる)薬なども多く、急な病気などの時に色々と大変です💦
でもそういう考えの人は多いですね〜😢- 3月2日
-
ママリ🙋♀️
薬に頼ろうとしてる時点で
努力したくないのが見え見えですよね😩
数値悪化してて「僕は自分に甘いです」って言ってるようなもんなのに恥ずかしくないのかな……
しかも糖尿病なるとEDにもなる確率高いんですよね😅- 3月2日
はじめてのままりん
他の糖尿病患者さんには申し訳ないので追記ですがすべての人がそのような感じではないです。穏やかで優しい人もいます。でも、その傾向は高いです😭
ママリ🙋♀️
お優しい言葉ありがとうございます😢
結局糖尿病を悪化させる人ってそうなんですよね……
初期症状が無いから
旦那も自覚があまり無いんだと思います😢
痛風もちでもあるのですが
痛風だって、薬飲む前は食事やお酒気をつけてたのに
薬飲み始めてから一切気にしなくなり、次は糖尿病……
こんな事思うのはおかしいと思うのですが、痛い目みないとわからないので糖尿病なってしまえと思ってしまいます💦
ヘモグロビンA1c
が6.5とかでも足が壊死する事ってありますか?
さすがにそこまでいく人はもっと高いですよね?💦
はじめてのままりん
結構、家族も困っていて手に負えませんでしたと緊急入院する方いました…。糖尿病じゃない疾患で入院してきて採血で重度の糖尿病になっている患者様も少なくはなかったです😭
そうですね。あんまり進むと喉の渇き、頻尿などが主に出てきます。
痛風もとても辛いと聞くのでそのあとに糖尿病なのですね…
そうですね!私が今まで仕事してるびっくりしたのが11の方いました!重度の糖尿病で薬も飲まず放置してる方が指先から壊死が進行しているか方はいました😭
旦那さんの場合はまだ入院まで行く値ではないので安心してください。しかし、食事生活が治らないと内服→インスリン注射のようになるので次は低血糖が怖くなるのでなるべくは食事療法で落ち着かせたいところです😭
もこママさんも無理ないようにしてください😭✨
お子さまも2人いるので本当に心配になりますね…
ママリ🙋♀️
元々旦那は水分を結構とるほうなのですが、多飲多尿は見るからにわかりますか?
11はヤバすぎ😱😱😱💦💦
やはり低血糖が心配になりますよね……
本人がやる気出してくれれば
いくらでも協力するのに
口うるさく言えば言うほど反発してきて逆効果な感じで😩
実は死亡保険に入ってなくて
とゆうか、入ろうと思ったら
糖尿病予備軍で引っかかっり
保険料が高くなるから
次の健康診断までに数値下げて
保険に入ろうと話し合ったのに
これですよ😩
はじめてのままりん
多飲傾向の方は本当にありえないくらい飲みます!まだ1〜2リットルなら1日の必要量なので大丈夫ですがそれ以上飲んで浮腫んでってなると思います!
多尿も飲む分トイレも近くなるので!
どうにか治療に積極的になって欲しいところですね❤️🩹
他人の旦那さんに言うのもあれですが頑固なところがあるんですね😭
予備軍でも告知に引っかかるんですね😱
これは本当に下げて欲しいです…
そして、グッドアンサーありがとうございます✨🍀