※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のLINEグループで転園した子が退会しない理由について相談です。発達障害の子で、クラス名簿は消されているが、LINEグループに残る理由が気になるそうです。

うちの幼稚園は学年ごとにグループLINEがあります。
入園式の日にグループに招待されて
そこから新しく転入した人も役員さんが招待して加入、
転園した人は挨拶して自主退会という感じです!

基本的にそのLINEでは
園やPAT、役員さんからの連絡事項があるとき、
違う子の荷物を間違えて持って帰った時などに書き込むようになってます!
それ以外の用途(写真送る、個人的なやり取りなど)は
使わないようなルールになってます。

そこで、2学期始まりぐらいで同じクラスの男の子が
何の挨拶もなく転園したようで、
息子から「○○くん、違う幼稚園行くんだって!」と聞いて
同じバス停の同じクラスのお母さんと
そうだったの!?みたいな話になったんですけど、
その人が一向にLINEグループを抜けないんです😓

今まで3人転園しておりますが
それぞれ一言づつ挨拶をしてグループ退会しているので
本来なら退会するはずなんですけど
なぜ残ってるんだと思いますか😅?

その子はちょっと発達障害のあるような子で
(歌の時間に耳を塞いで叫んでいたり
奇声を発しながら逃げたりします)
それを言いづらくて在籍してるような感じにしているのかな?と思ってたのですが
クラス名簿の所は斜線で消されています🤔

コメント

mama

抜けるのを忘れているだけで深い意味はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループLINE自体は月に何度も動いてるので
    忘れてるってことはないも思うんですよね💦
    今日も朝から連絡ありました😱

    • 3月1日