※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
家族・旦那

金銭管理を夫に任せるべきか悩んでいます。夫のやる気を引き出す方法はありますか?

自営業の家の息子の嫁です。
共働きで家計が苦しいのです。。。父は、結果を出せば給料を上げるし、ボーナスも出すと。
父が知識のない不動産で、息子を任せたいと気持ちがあるそうです。
で、す、が。
旦那はなぜかのーのーとしていて、家計が苦しいのも現実味がない。何故かと言うと金銭管理は全て私。過去に成果出したものに囚われすぎて、先の結果を作ろうとしない。
だらしないです。
夫に金銭管理を任せた方がいいでしょうか?
そして、やる気にさせるコツはありますか。。。

コメント

まる子

やる気の無い人に任せても良い事なさそう。そのうちお子さんがおおきくなって、ママが仕事とか頑張り始めたら、ちょっとは、やる気になるかなー?と感じますあ。

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    ちなみに、同じ会社で共働きしております。
    社員でお互い営業職。ほか私は事務員。
    決して嫁だからと甘やかされてるわけではありません。これでも頑張れない旦那に嫌気さします。

    • 2月29日
  • まる子

    まる子

    共働きで家計が厳しいなら、思い切って旦那さんは他で働くとか出来ないんですか?
    本人もそうしたいけど言い出せないとかあるかもですよ。
    本音が聞けないと、やる気は引き出せないかもです。

    • 2月29日